

powered by auction-labo.com
https://youtu.be/-YBMuX4S2w4?si=yyskb_mCGV8uaJqe ←で動作中の動画をご覧いただけます。
楽曲の切り替わり時も収録してあります、是非最後までご覧ください。
曲が終わり、レコードを交換してまた次の演奏が始まるアナログな様を見てるだけでも心地よさを覚えます。
Wurlitzer社の 1977年モデル X5 です。
当時、松下電器(現在のPanasonic系列)が輸入総代理店になり輸入され、日本仕様に改良されたモデルです。
基本的なデザインや、機械的な仕様は変わりませんが、アメリカやヨーロッパと違って東西で電気の周波数が違う国内向けに改良し、
50Hz地域、60Hz地域どちらでも使用できるよう改良が施されています、またコインも日本のコイン(100円玉)が使用できるよう改良されています。
(環境が整いませんので60Hzでの動作確認はしておりません。)
80枚のシングル盤を収納でき、160曲選曲となります。
現在、100円1曲 の設定ですが、本体裏面に クレジット追加ボタンが有りますのでコインを使用しなくとも聴取できます。
選曲のメモリは、20曲まで対応しています。
現在、これと言った不具合は無く絶好調です。
天板のロック解除キーが有りませんでしたので、不用意にロックされないよう錠は取り外して有ります。
本体左サイド下部にあるコインボックスのロックは機能していませんでしたので新たに取り付けました。
60'~70'のシングル盤レコード約20枚が付属します。( Sergio Mendes、Otis Redding、Silver Convention、Brenda Lee、
Bee Gees、The Eagles、Shirley Bassey、George Benson.....etc)、古いレコードです、キズのある盤も有りますのでおまけとお考えください。
また、白紙の曲名カード約80枚をお付けします。(ご希望があればPDFの曲名カードデータを差し上げます。)
サイズ H:1440 W:1010 D:630 (mm)
発送は困難かと思います、直接お引取りできる方の御入札をお待ちします。
遠方で発送希望の方、入札前に御相談ください。
古い機械です、お引渡し時現状優先、ノークレームでお願いします。