
商品に興味をもっていただき、ありがとうございます。
以下お読みいただき、入札をお待ちしています。
【商品の説明】
商品名 : 国鉄 C53 蒸気機関車 前期型 大鉄デフ 自作完成品
ブランド・メーカー:ワールド工芸
新C53キット発売された当初に購入し自作した組み立て完成品です。基本ハンダ組みです。
直角や曲がりに気をつけて組んでます。
配管のいくつかは真鍮線で作り直しオリジナルより再現度が上がっています。
金属プライマーで下地塗りの後ブラック塗装しました。
その上からエコーモデルのウェザリングブラックで汚し塗装しました。
戦前の蒸気機関車の雰囲気が出てると思います。
写真でご判断ください。
ナンバープレートは32号機を貼り付けてます。
前期型標準テンダーで梅小路で現存している45号機と同タイプです。
梅小路機関車館は近いので実際に何度も実機を見てキャブにも乗り込んでいます。
C53は武骨さが特徴で勇ましくかっこよいので大好きです。特に大鉄デフが気に入ってます。
戦前東海道本線の主役で特急、急行、普通列車どれを牽かせても絵になりますね。
プラ製蒸気では再現出来ない繊細なワールド工芸の蒸気機関車は素晴らしいと思ってます。
【商品の状態】
使用状況 :15分程度走らせましたが特にロッドの引っかかり等も無くスムーズに動いていました。
KATOのクリアケースに入れて発送します。
注意事項 :ワールド工芸製品はロッドの曲がり等によって走行に引っかかりが出たりします、テンダーモーター駆動で長時間走行や長編成列車の牽引には向いていません。
金属エッチング製なので衝撃には弱いです。
ワールド工芸蒸気機関車の扱いに慣れた方にオススメします。
ご理解の上ノークレームノーリターンでお願いします。
【その他】
ワールド工芸廃棄に伴い新たに入手するのは難しくなっていくと思います。この機会に是非
不明点はご質問ください。
(2025年 5月 24日 20時 10分 追加)ワールド工芸サービスセンターから取り寄せた、このキット用の未使用ナンバープレートもつけます。
9,20,23,32号機のナンバーが入ってます。