
閲覧ありがとうございます。
こちらは、ランボーⅢ Ⅳ エクスペンダブルズ全般を手がけているギル・ヒブン氏の代表作でございます。
ランボー1.2.3を、かけ合わせたら、やはり格好良かったというナイフで、ございます。
ギル・ヒブン氏は米国海軍を退役後、鉄鋼関係の仕事に就きました。
また彼自身がハンターでもありガイドまで務めるほどでございます。
ランボーナイフ1.2 は皆様ご存知の通り、ハンドルの内部に救急キットなどを入れるカプセルが入っていますよね。
中空ハンドルと言うのですが非常に弱い構造のナイフで、ございます。
ハンドルとブレードの付け根は溶接に頼る事になってしまいます。
映画内では元グリーンベレーのランボーがトラップを仕掛けたり、獲物を捕らえて食べたりしていますが、あのナイフでは、無理なのです。
ギル・ヒブンも関係はしている様ですが頑固な職人気質のギル・ヒブンは、お断りした。
と聞いております。
そしてランボーⅢからエクスペンダブルズに至るまでは
ギル・ヒブン氏のナイフが活躍しております。
私は公式のランボーナイフからヒブンナイフのコレクターで、ございますが、ランボー1と2のナイフももちろん、ハートストッパーに至るまで、本物の公式レプリカでさえ実用性は全くありません。
あくまでも鑑賞用で、ございます。
さんで見かけるランボーナイフは海外の市場の屋台などで見かける粗悪な物です。
研いでも切れませんし、振り回したりでもしたらブレードが飛んで行ってしまう様な、ただの危険な鉄屑でしか、ありません。
その点、こちらのナイフはギル・ヒブン氏の元米国海軍、ハンター、鉄鋼の知識から創りだされた本当の本物のナイフで、ございます。
さんで見かけるランボーナイフ、サバイバルナイフは、ほとんどノーブランド。
私の目から見て、どれも………。
研いでも切れない、ブレードが簡単に曲がるなど………。
以前、私から落札していただいた方達の、お声を聞いておりますと、
キャンプにと思ったのですが、あまりの美しさに勿体無くて使えないで、おります。
こちらのナイフを眺めながらの、お酒は格別です。
仕事で半年ほど山でサバイバル生活をしなければいけないのですが、コスパの良い、こちらのナイフを落札して正解でした。
など多数、ありがたい、お言葉を、いただいております。
実は私、調理師、料理人で、ございます。
仕事柄、刃物問屋さんの社長と気が合い、一緒に、お酒をご馳走したり、されたりの間柄から、お安く出品させていただいております。
こちらのナイフも落札相場は35.000円でしたが、
昨今の景気の悪さからお安く29800円〜の出品とさせていただきます。
さんの捨てるのにも困る鉄屑を安く落札するか、こちらのギル・.ヒブン氏の本格サバイバルを、お安く落札して、いただくかでございます。
素人個人での出品ですので落札後の返品や交換、クレームなどには、お応え出来ませんので、あらかじめ御了承ください(ナイフの取り引きは160件以上、一度もございません)。
私はプロでございますので落札して、いただいた場合は発送前に研がせていただいて、おります。
ありがたい事に大好評で、ございます。
質の良い本革のシース(鞘)にもヒブンナイフのロゴがしっかり入っているのも、ギル・ヒブン氏のこだわりかと思います。
現代社会は自然災害や戦争など何があっても、おかしくない時代です。大事な人や大切な家族を守る為の防災グッズの一つとしても御用意していただきたい。
と考えます。
面倒な送料は私が負担いたしますので、お近くの方は、もちろん、御遠方の方も御安心して
是非、御検討を、よろしく、お願いいたします。