お得!教養3冊 経済学・哲学草稿 日米関係史(新版) 農民哀史から六十年 /中古本
①経済学・哲学草稿/マルクス (著), 城塚 登 (翻訳), 田中 吉六 (翻訳) 岩波文庫
マルクスが初めて市民社会の根底たる資本主義経済に鋭いメスを加え、真の人間解放の道を明らかにしようとした研究の草稿である。後に『資本論』に見事に結実する若きマルクスの鋭い問題意識と洞察に貫かれた本書は、マルクスを研究する上に欠くことのできない文献である。詳細な注釈および解説を付す。
②日米関係史(新版)摩擦と協調の140年/細谷 千博・本間 長世 編
コメの自由化,日米構造協議,防衛・安保の問題など,アメリカと日本の間にはきわめて厄介な問題が山積している.ペリー来航以来,約140年にわたる日米関係の相互理解を深めるための知識を提供する概説書.
③農民哀史から六十年 /渋谷 定輔 (著) 岩波新書
一九二四年,小作地一斉返還という独創的戦術で勝利した南畑小作争議.これを契機に一人の農民詩人は弾圧下の農民運動にとびこみ,多くの人びとと運命的に出会う.また,戦後は農民と市民をつなぐ文化・社会運動でユニークな役割を果してきた.いま『農民哀史』の著者が,鮮烈な今日的問題意識の下に激動の八十年の体験を情熱こめて語る.
〈状態〉
すべて中古品です。すべて表紙カバーなしで程度はよくないです。読めればいいという方に。破れや落丁はありません。
②は若干の書き込みあり。表紙は無地なのでページをめくって写真を撮りました。
家庭でできる範囲でクリーニングしていますが、特に明記してなくても、よごれ、折れ目、値札等がある場合があります。中古品1点ものにつき、交換、返品等の対応はできませんので予めご了承ください。
落札後のトラブル防止のため、気になる点は細かいことでも事前にご質問ください。 また、当方はタバコは吸いませんし、ペットも居りません。
ゆうパケットポストでお送りします。