![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0101/user/b25581a6b2e48431a4de9d32ca0d2b6ef3856b8529112f21ecbf7941d337e3bc/i-img1200x903-17378996126495318hq5ul8.jpg)
多少の使用感やキズありますが使用に問題ありません。
難点は画像10銀色ステンレスの付属ボルトです。
六角レンチを差し込む部分をナメてしまい一本ダメにしてしまいました。
代わりに黒のキャップスクリューを使用していました。
ステンレスボルトは他にも少し怪しいヤツもあるような気がしますので黒2本を利用してもらえればと思います。
その他は取説も含めて不足する部品はなく、装着できます。
発送も製品の入っていた箱で行います。
さて、ここからが本題です!
タイトルにもある≪グレートスペシャルインストールパーツ≫とはなんぞや!?
説明致します。
画像7にある製品に付属するカラー。
これが実にクセモノでして、ロンツーに行く時のみキャリアを装着している自分にはこのカラーのはめ込みがクッソ面倒でした。
純正グラブバーを外して装着するのですが、このキャリアはグラブバーと違い車体との間にスキマがあります。
そのスキマを埋める為のカラーなのですが…
ぐらつくキャリアを片手で支えながらグイッと開き気味に保持し、片側2本のボルトを差し込みかつ狭〜い間を覗き込みつつ、スキマ空間の中で自由に転がる2つのカラーに通さなければならないのです!
1つ成功してもボルトを仮締めしたらもう指は入りません!
仮締めできないままグラグラした状態でもう一本です!
苦労してもう一本…やっとできた〜〜〜、と思いきや…最初の一本のカラーが外れてコロコロ遊んでいるではないですか!?
取説にも書いてあるように、テールカウルやウインカーをウエスやテープでカバーするわけですが、それでもこんな事をしていればコツンコツンしてあまりよい気分ではありません。
そこで登場するのがジャーン!!
これぞ画像8の自作の≪グレートスペシャルインストールパーツ≫!!
くそカラーをこの≪グレートスペシャルインストールパーツ≫にはめ込んだのがジャーン!!
画像9であります!!
コイツをグラブバー外した部分にキュッとはめ込みますと!?
上記の苦労も半減どころか1/10
もぅ天地ひっくり返る如くの目からウロコ青天霹靂我田引水濡れ手になんやら…
劇的改善ハッピーパラダイス!
商品説明はこの程度にしておきますが、メーカーサイトも参考にしながら質問等ありましたら入札前にお願いします。
梱包サイズは約120になります。
当方広島県福山市です。
着払いで発送しますので送料に関しましてはご自身でお調べ頂きたく存じます。
重量はわかりませんが、形式上5kgとしています。
ゆえに送料は多少の前後があるかもしれませんのでご理解下さい。
こちらの都合に合わせていただければ手渡しも対応します。
(2025年 1月 27日 0時 38分 追加)ちなみにメーカー説明では「車体に傷等付かない様、取付作業は2人以上で行うようにして下さい」とあります。
確かに言われる通りそのほうが安全性は上がります。
っが、それを踏まえても≪グレートスペシャルインストールパーツ≫の破壊力はいささかも衰えることはない!と、自負しております。