希少【古筆】三国志 湖南文山肉筆 仙台藩伊達家伝来江戸時代(通俗三国志 三国志演義 茶道 中国美術 中國 古筆切 掛軸 桃園結義 僧侶 )

希少【古筆】三国志 湖南文山肉筆 仙台藩伊達家伝来江戸時代(通俗三国志 三国志演義 茶道 中国美術 中國 古筆切 掛軸 桃園結義 僧侶 ) 收藏

当前价格: 10000 日元(合 491.00 人民币)
剩余时间:190889.7513006

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

雅虎拍卖号:m1156432893

开始时间:12/25/2024 04:21:08

个 数:1

结束时间:12/28/2024 21:21:08

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:koten_monogatari 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:宮城県

店家评价:好评:33 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
江戸時代に書かれた「三国志」です。
通俗三国志の翻訳者である「湖南文山」の肉筆です。


出品箇所の場面は、第一部「桃園結義」の序文で、これから「三国志演義」の物語が始まる部分です。



額縁に入っておりますが、古筆切は糊付け等はしておりません。古筆切そのままの状態で額の中に入っております。このまま展示いただくこともできますし、取り外していただいて掛軸への変更も可能です。




<湖南文山について>
江戸時代に「三国志演義」が日本語に初めて翻訳されており、翻訳者は「湖南文山」です。湖南文山は、その後の研究により、「天龍寺の禅僧・義轍が着手し、彼の病没後に弟の月堂が完成させた」との記録が発見され、「湖南文山」は、「義轍」の筆名であることがわかりました。




<国内の現存状況>
出品した「三国志」の奥書には、「元禄四年(1691)」との記載と、「湖南文山」の落款があります。また、「国書総目録」よると、湖南文山自筆の三国志が東北大学にあり、木版は宮内庁書陵部、東京大学、京都大学等に現存していることが書かれています。





<落款や旧所蔵者について>
「三国志」巻3の目次部分に、落款があります。
9枚目の画像をご覧下さい。

「壽禎」…江戸時代の仙台藩医・木村寿禎
「玄澤」…江戸時代の蘭学者。大槻玄沢
「義轍」…天龍寺の僧侶・義轍(湖南文山)
上記三名の落款の右側に仙台藩伊達家(竹に雀)の印があります。

出品した古筆に押印されている落款は、仙台藩医・木村寿禎の落款です。




<サイズ>
(古筆)縦24.3㎝、横7.7㎝
(額縁)縦34cm、18.3cm
※額縁の表面はガラスです。




<来歴について>
江戸時代に仙台藩伊達家に医師として仕えていた木村寿禎が収集し、所蔵していたものです。所蔵されていたものの多くは、京都の公家(近衛家、鷹司家、九条家、大炊御門家)が書いた古文書でした。
伊達綱村(仙台藩第4代藩主)が近衛基熈を通じて公家の茶道具や古文書を入手したり、京都の公家の娘が伊達家当主に嫁いだ際に嫁入り道具の一つとして古文書を持参したため、仙台藩では公家が書いた書物を多数所蔵しておりました。
その後、一部の古文書は伊達家から仙台藩医の木村寿禎に渡り、木村家で代々受け継がれております。その中から出品しております。




<送付方法等>
・送料は落札者様のご負担となります。おてがる配送ゆうパックにて発送いたします。(ご落札後、取引ナビより到着時間の指定ができます。)
・読み下し文と現代語訳をお付けいたします。



<その他>
ご使用の端末により、色合いが異なって表示される場合がございますので、ご了承ください。
出价者 信用 价格 时间

推荐