異世界と化した学園を生徒会が攻略!「いつか天魔の黒ウサギ」PSP版!!
ご存知、鏡貴也原作の富士見ファンタジア文庫の人気ラノベをゲーム化した
「いつか天魔の黒ウサギ」です。
この作品は、2011年(平成23年)に制作されました。
物語は本編のスピンオフ設定で展開します。
ある日、生徒会室に集められたいつものメンバー。
そこから異世界への道を開き移動するが、同じ生徒会室のまま。
しかしよく見るとおかしい。
時間が入学式に戻っている。
それだけではない。時間が戻っているにしては生徒会長の名前が前任者ではなく現在のものになっていたりするし、校長先生の話が何度もリピートして先に進まない。
これはきっと何かある。
15分間に7回殺されないと死なない毒の呪いをかけられた主人公と共に不思議な探索が始まった。
って感じで進行していきます。
ゲームは、
メインがADV形式でシナリオや学園内の探索を進めていき、時々入手できるアイテムなどを集めながら行動します。
探索中などにだれと会って、どのタイミングでコミュニケーションするかによってシナリオに影響したりイベントやエンディングなどが変化したりしていきます。
探索中に魔物に遭遇する事もあり、バトルモードが展開します。
魔物にターゲットを合わせシューティング形式で攻撃をするとゲージが増えていき、ゲージが溜まる事で攻略する感じです。
それなりにスリルもあって単純なADVのみではないところが飽きさせない感じでイイですね。
この手のゲームのパターンとしては、
たいていがアニメ版のゲーム化というのがセオリーなのですが、
この作品は角川ゲームスから出ているだけあって、榎宮祐のキャライメージで描かれています。
でも、声はアニメ版のフルボイスで楽しめるのもイイですね。
ぜひ一度楽しんでみてください。
富士見ファンタジア文庫(富士見書房)といえば、
元々が角川系だったのですが、1991年に本格的に角川に吸収されてしまった経緯がありますよね。
富士見書房のイメージは世代間で違っていて、1970年代の昭和世代なら教科書テキストや基礎学習ドリル、俳句本なんかのイメージがありますよね。
1980年代の昭和新世代にとっては、やっぱりアダルトアニメの元祖「くりぃむレモン」シリーズのノベライズでしょうか?
それが今ではラノベ・・。
時代を感じますよねー。
さてさて・・、
この商品はいわゆるワンオーナーものです。
商品内容は、ケース、解説書、アンケートハガキ、UMDディスクの4点です。
ケースの状態は、まあまあキレイな感じだと思います。
解説書の状態は、目立った損傷なども見当たらず、キレイな方だと思います。
ディスクの状態は、目立った使用感もあまり気にならず良い程度だと思います。
この商品はPSP版ですが、PCで楽しむ方々の場合は、独自にコンバータープログラムを個人構築している方の場合は各々ですが、Emuなどでも楽しめると思います。
(※ PCによる動作はあくまでも個人的な私見です。様々なPC環境が要因で動作環境が変化しますので統一見解ではありません)
※なお、この商品はソフトウェアですので、その性質上、返品、返金、交換などはできませんのでご了承ください。
※注意1 こちらは週に1~2度程度しかチェックできない環境です。そのため商品の発送には1週間~10日ほどかかるかもしれません。あらかじめご了承の上、取引きください。
それと、配達業者指定や代金引換などの特殊な発送方法、無理な配達日の指定や、無理な配達時間の指定などにも対応できませんのでご了承ください。
※注意2 商品の発送まではできるだけ大切に管理しますが、発送後または発送途中に何らかの事故やトラブルがあった場合は責任を持つことはできませんので、配達業者との対応をお願いします。
また、当然ですが規定の通り、日本国外への発送はしませんのでご了承ください。
※注意3 大切にして頂ける方、楽しんで使用して頂ける方、価値の分かる方に取引してもらえたら。と思っていますので、健全なオークションを推進するためにも、「安く買って高く出品」などの転売目的での利用の方はご遠慮ください。
※注意4 商品の状態などは、あくまでも個人的な私見によるものです。
商品の状態を詳しく気になってしまう方、梱包状態などに神経質な方などの取引きも、ご要望には添えそうにありませんので、ご遠慮ください。