江戸時代に刷られた木版「古今和歌集」の仮名序の前半部分です。
仮名序の冒頭に仙台藩伊達家の家紋(竹に雀)が押印されております。
また、出品したものにはありませんが、仙台藩医・大槻玄沢の落款が押印されている箇所もありますので、仙台藩伊達家と大槻玄沢の旧所蔵品となります。
もともとは冊子本だったため、両端は綴じた時にできる穴が開いております。また、所々虫食いの跡がございます。
「見開きのもの4枚、寸断されたもの2枚」を出品いたします。
出品したものは未表装ですので、掛け軸や額縁にしていただいたり、襖や屏風に貼っていただいても宜しいかと思います。
<年代について>
刷られた時期の詳細は不明ですが、1800年以前です。
同時期に刷られた古今和歌集が国立国会図書館のホームページに載っております。
<旧蔵者・大槻玄沢について>
宝暦7年9月28日生まれ。一関藩医・建部清庵に医学を、江戸で杉田玄白、前野良沢に蘭学をまなぶ。長崎に遊学後、天明6年江戸で仙台藩医となり、京橋に日本最初の蘭学塾「芝蘭堂(しらんどう)」をひらく。文政10年3月30日死去。71歳。名は茂質。字(あざな)は子煥。号は磐水、半酔半醒。著作に「重訂解体新書」「蘭学階梯(かいてい)」など。
<発送方法>
送料は出品者負担、おてがる配送ゆうパックにて発送いたします。
<寸法と現在の状態について>
【寸法】
1枚目:横36cm、縦26.3cm
2枚目横36cm、縦26.3cm
3枚目:横8.3cm、縦26.3cm
4枚目:横18.1cm、縦26.3cm
5枚目:横36cm、縦26.3cm
6枚目:横36cm、縦26.3cm
【状態】
全頁共通で、綴られていたときの穴がございます。
<1枚目>
中央の折り目のところ、一番下から5cm程切れております。
<2枚目>
・中央の折り目のところ、中心から下の方にかけて12cm程切れております。
・右上の端、左上の端に虫損があります。
<3枚目>
・一部寸断されております。
・右上の端に虫損があります。
<4枚目>
・一部寸断されております。
・左上の端に虫損があります。
<5枚目>
・右上、左上それぞれ2箇所に虫損があります。
<6枚目>
・右上、左上に虫損があります。