大切に乗ってきましたが、ライフスタイルの変化で軽自動車が必要となったため、車検が切れる前に手放します。
最低落札価格設定なしの1円スタートです。
始動動画リンク
https://youtube.com/shorts/U_-cnifYJnI
4年間で大きな故障はありませんでした。
前後のサスペンションの動きが悪かったため、2023年にショップでOHし、タイヤ前後も交換しています。(OH後にショップから受け取った時の写真を掲載しておきます。)
すぐ乗れる状態ですが、25年前のバイクなので錆・傷・塗装の劣化があります。国産バイクとは異なり、オイル染みなどは日常茶飯事なので神経質なライダーさんには向きません。また、ある程度自分でメンテナンスができる方のほうが長く乗れると思います。
埼玉県熊谷市からの出品となります。片道の交通費をご負担いただければ300㎞程度であれば自走でご自宅までお届けします。
多少の融通は利くので引き渡し方法や配達可能地域・費用などは質問欄で相談させてください。ただし、車検が12/12で切れるのでそれまでに確実に引き渡せる方に限らせていただきます。
ご理解頂ける方に入札頂けると幸いです。ノーククレーム、ノーリターンでお願いします。
トラブルを避けるため、引き渡し時に簡単な売買契約書にサインをお願い致します。
所度登録 H13年(2001年)8月
型式 ZDMV100AAYB
車検 R7(2025年)12月12日
走行距離
購入時 38,400km
前回車検時 42,900km
現在 46,700㎞(多少増えます)
・状態
フロントフォーク、リアサスペンションはTechnixさんにてオーバーホール済み
ダンピング調整など問題なく可能です。
2年前にタイヤ前後をミシュランPOWER5に交換済み まだまだ乗れます
社外プラグコード
社外バックステップ
社外タイミングベルトカバー
カーボン調リアフェンダーレスキット
ETC
グリップヒーター
TERMIGNONIサイレンサー(車検非対応 Lツインらしい、いい音がでます)
レーシングシングルシート
左右フロントサイドのカバー割れ有(前オーナーの立ちごけと思われます。)
フロントブレーキのレバー先端折れ(私の立ちごけです。すみません。)
一部エンジン塗装の剥離 左側クラッチレリーズ周辺
エンジンが十分温まるまでアイドリングが高いことがありますが、しばらく乗ると治まります。
アイドリング時にタコメータが時々動かないことがあります。これもしばらく乗ると治ります。
・メンテナンス履歴
Technixさんでフロントサスペンション、リアショックをオーバーホール
2023年 タイヤ交換
リアブレーキキャリパー、マスターシリンダ 清掃済み
オイル・オイルフィルター 一年前に交換(そろそろ交換時期です)
・付属品
純正キー1本
ノーマルシート
ノーマルマフラー
ノーマルリアカバー(右側割れあり。気になる場合はで3000~5000円程度で売っているので交換してください。)
ノーマルタンデムステップ
ユーザーマニュアル
カーボンオープンクラッチカバー
Ducati ナンバープレートベース
Ducati パフォーマンス レーシングECU
予備ウインカー、リアライト、予備ボルトなど。
※車検が通るノーマル状態に戻してお渡しすることもできます。
※付属品で不要なものがあれば当方で処分します。それ以外は着払いでお送りします。直接手渡しも可能です。
(2025年 11月 6日 12時 39分 追加)沢山のアクセス、入札ありがとうございます。
状態をご理解いただきたく、追加の写真リンクを貼り付けます。
・リアのブレーキパッドは新品に交換しています。
https://drive.google.com/file/d/1LcpHk9BbR9JpYC08WM5lPoH0H7K7sayS/view?usp=sharing
・クラッチ油圧系の清掃とリザーバタンクを新品に交換しています。
https://drive.google.com/file/d/1aksBWD7rhEXGhcmJGVVGxCg9DFw7Imbw/view?usp=sharing
・ラベルが劣化していますが、社外品のECUです。
https://drive.google.com/file/d/1D9dN_KExwDHP3cGvd4OHK-fO4tbqllgo/view?usp=sharing
・リアショックのメンテナンスレポート
こちらは2022/5に実施していました。ダンパーロッドは再メッキし、消耗品はすべて交換してもらっています。
https://drive.google.com/file/d/1CXpl0jX7npCRF0E40L8d_2oV155Ieqju/view?usp=sharing
・フロントサスペンションのメンテナンスレポート
2023/7に実施。インナーチューブ研磨と消耗品の交換を行いました。
https://drive.google.com/file/d/1FX5mkqri0gINNJJKAQR2wKj2x2AdmA6n/view?usp=sharing
・純正リアカバーの割れ
ツーリングで荷物を搭載した際、割れを発生させてしまいました。
https://drive.google.com/file/d/16yJ5XgCRIjJd38c61ez4x9dkAQihkh31/view?usp=sharing
・エンジン塗装剥離の様子
クラッチレリーズ周辺の塗装が一部剥離しています。
https://drive.google.com/file/d/1IeU-uTUVDHNGD1lZLFs_3b_PRl-oGB5p/view?usp=sharing
(2025年 11月 6日 12時 52分 追加)ハンドルについて補足させてください。メーター周りの画像3を拡大するとわかりますが、左右でハンドルの色が異なっています。右側と同じ黒色のハンドル(新品)も付属品としてお渡しするので気になる方は交換をお願い致します。
経緯
元々、前のオーナーによってデイトナセパレートハンドル用アングルバー(金色)に変更されていました。その後、立ちごけした際に右側のハンドルを曲げてしまい、同色のアングルバーを探しましたが欠品。仕方なく黒色を2本購入し、右側を交換しています。左も交換しようと思っていましたが手が付けられておらず、結果として左右のハンドルの色が異なるという状態になっています。