
非常に貴重なコレクターズワークショップのイン ア ギィルディド ケージ(金色の籠の中に)の出品となります。
今回のみの出品とさせて頂き、今回落札されなくても再出品の予定は今のところございません。
探されているコレクターの方も多いのではないかと思いますのでこの機会にいかがでしょうか?
記憶が定かではないのですが、確か30年くらい前のものだったように思います。UGMがコレクターズワークショップから正規に輸入されたものになり、日本語解説書はUGMのものが付いております。
現象は、
黒いキャンバス地のバッグからハンカチを出します。
客から腕時計を借りてそのハンカチを被せて別な客に持たせておきます。
先ほどのバッグから鍵を取り出します。更にバッグから南京錠のかかった木箱を取り出します。
そしてハンカチを被せた腕時計を持たせていた客から術者がおもむろにそのハンカチをひったくると腕時計は消えてしまいます。
南京錠を解錠して、木箱を開けると、中に金色の小さな鳥かごが入っており、その籠を取り出すと、籠の中に、先ほど消えたお客さんの腕時計がフックにぶら下がってます。
籠の扉を開けて中から腕時計を取り出してお客さんに返します。
以上になります。
電子回路等は使っておりません。バッグ、箱、ケージの全てに仕掛けがあり、どれもコレクターズワークショップらしい、非常にキッチリと精密に作成されており飾っておくだけでも高級感があり素晴らしい道具だと思います。
現在これだけの美しい道具を職人さんにオーダーしたらこの即決価格でも難しいかなと思います。なにより作れる職人さんを探すのも困難ではないでしょうか?
キーホルダーもポール・ダニエル氏考案のギミックとなっております。このギミックはハンドリングをよりスムーズになるように後から追加されたアイデアのようです。
日本語解説書には「写真1」と言った説明がありますが写真はありません。
おそらくは英文解説書に写真があったと思われますが英文解説書はありません。その替わりに解説ビデオが付いています。
VHSは購入時に付属していた原盤です。今回の出品にあたり、業者に依頼しDVD化したものをお付けします。
画質は当時のVHSが元ですのでそれなりではありますが、リッチブロック氏自らによるこの解説動画だけでも貴重かと思います。
同じくリッチ・ブロック氏による実演動画がネットにありましたのでリンクを記載しておきます。
https://youtu.be/9p4kVn9vvbg?si=eB0JUzIRxZsmOY0o
ハンカチの模様は複数あるようですが、今回出品のものはこの実演動画で使われているものと同じように見えます。
なお、ご落札後のサポート等は出来かねますので、ご自身で対応できますかたにお願いします。
状態等につきましては最終的には画像でご判断頂き、ノークレーム、ノーリターンをお約束できますかたのご入札をお願いいたします。
画像にあります腕時計はイメージ用小道具で今回の出品には含みません。