
趣のある陶器製 水差し(古備前、信楽焼などの作風に近い)
素朴で温かみのある陶器製の水差しです。
丸みを帯びた可愛らしいフォルムと、落ち着いた緑がかった釉薬の風合いが魅力です。
焼成時の土の表情や釉薬の流れから、日本の古窯である備前焼や信楽焼などの作風に近い雰囲気を感じさせます。
ただし、窯印や作家のサインがないため、どこの窯で焼かれたものかは特定できておりません。
花器として一輪挿しや小さな草花を飾るのもおすすめです。
サイズは画像のメジャーと電池を参考にしてください。
【ユニークなデザイン】
この陶器製の小さな水差しは、独特の黄色い色合いが特徴で、キッチンや食卓に温かみを加えます。
【実用性】
注ぎ口が付いているため、お酒などを簡単に注ぐことができ、日常使いに最適です。
【素材の特性】
陶器製であるため、耐久性があり、長期間使用できます。
■注意事項
商品の色合いは、お使いのモニター環境や光の加減により、実物と画像で多少異なって見える場合がございます。できる限り実物に近い色味で撮影しておりますが、ご了承ください。
写真では判別しにくい程度の微細な傷や汚れがある場合がございます。当方は専門家ではございませんので、見落としなどがある可能性もございます。ご不明な点は必ずご購入前にご質問ください。
新品同様の完璧な状態をお求めの方や、細かな点が気になる神経質な方は、恐れ入りますがご購入をお控えください。
商品の性質上、お客様都合による返品・交換はお受けできません。万が一、商品説明にない重大な瑕疵があった場合は、評価前にご連絡いただければ誠実に対応させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
骨董品、アンティーク品にご理解のある方のご購入を心よりお待ちしております。
落札後3日以内に取引情報入力・支払いをして頂ける方の入札をお待ちしております。ご連絡がない場合は「落札者都合」で削除させて頂きますので予めご容赦くださいませ。
出品物の画像及び説明文の転載を禁じます