インド カッチ藩王国 コリ
銀貨 MS65 NGC
1929//1985
三日月・三叉槍・短剣
ケンガルジ3世
ジョージ5世
モダンコイン アンティーク
〈インディアンコリ銀貨(カッチ王国)〉
歴史的背景と魅力を兼ね備えたコインを手に入れるチャンスです。
こちらは、インディアンコリ銀貨、特にカッチ王国に関連する非常に魅力的な一枚です。
カッチは、かつてイギリス領時代に存在した大きな藩王国で、現在のカッチの地域には、豊かな歴史と文化が息づいています。
その文化や地理に触れることができるこのコインは、まさに歴史の一部です。
◎特徴と魅力◎
このコリ銀貨は、インドの歴史的価値を感じさせるデザインが施されています。
おもて面には、三日月・三叉槍・短剣が描かれ、その下には日付が刻まれています。外周には、デブナガリー文字で「ブージ」の地名が記されています。
また、反対面には「コリ」の文字と「インド皇帝ジョージ5世」の文字が刻まれており、歴史的な意義が感じられます。
このコインのデザインは、象形文字のような部分があり、非常にユニークで魅力的です。
直径は小さめで可愛らしいサイズながらも、厚みがしっかりとしており、武骨な印象も感じさせ、当時の技術力や工芸の精緻さを伺い知ることができます。
〈カッチ王国の歴史的背景〉
カッチの名前の由来はサンスクリット語で「亀」を意味する「カッチ」で、地理的に亀の形に似た地域だったこの名前が付けられました。
かつてはイギリス領時代の藩王国で、シンド州と接しており、数少ない海岸線を持つ藩王国の一つとして貴重な存在でした。
カッチには独特の文化や歴史的な建築物があり、その土地に根付いた工芸品が今も多くの人々にインスピレーションを与え続けています。
〈相場観〉
本コインは、NGCによる評価や市場での高い人気を誇る貴重な一枚です。
3月にで1円出品された同じグレードのコインが、57,000円で落札されており、入札は43件でした。
その落札金額から、今回は29,000円スタートで出品します。
先のオークションで落札を逃した方々にも、奮ってご参加いただけるスタート価格に設定しました。
〈コレクションに加える価値ある一枚〉
このコインは、カッチ王国の歴史やインドコインのコレクションに興味がある方にとって、非常に価値のあるアイテムです。
希少性と歴史的な価値を兼ね備えたこのコインは、コレクションとしてだけでなく、投資価値も高いと評価されています。
〈今がチャンス!〉
歴史を感じる美しいコインを手に入れられたい方、ぜひこの機会にご入札ください。
◎商品説明◎
【年 号】 1929//VS1985
【鋳 造】 ブージ
【材 質】 銀
【重 量】4.7g
【直 径】 17㎜
【厚 さ】 2.5㎜
【鑑定会社】 NGC社
【グレード】 MS65
【鑑定番号】 6185545-045
◎発送につきまして◎
入金の確認が取れ次第、無料にて発送いたします。
◎お知らせ◎
出品しているコインは、全てNGCまたはPCGSにて鑑定済みのコインです。
万一、偽物や不具合があった場合には、100%返金対応させていただきます。
ご質問等ございましたら、お気軽にご連絡ください。
【他にもコインを出品しております。】
また、出品に興味を持っていただけましたら『出品者フォロー』もよろしくお願いします。
新しい出品時に、新着のお知らせが届きます。
最後までお読みいただきありがとうございました♪