
≪発送方法≫
運送会社は佐川急便を利用いたします。
香川県からの発送となります。
●送料…全国一律 700円 (北海道・沖縄県・離島を除く)
北海道・沖縄県…1,400円
●離島は別途料金がかかり高額になるため入札時に質問欄にてメッセージをいただければ、ゆうパックおてがる版などを追加し対応させていただきます。
落札後は、ゆうパックおてがる版など二次元バーコードを使用する安価の送料での発送方法への追加及び変更が出来ないため、お手数ではございますが、落札前に御連絡いただけますよう宜しくお願いいたします。
【春見文勝】
1905年(明治38年)12月25日に岐阜県美濃加茂市に生まれる。
1919年(大正8年)に美濃加茂市の瑞林寺大崎文渓和尚について得度する。
1931年(昭和6年)に法政大学高等師範部を卒業し、
1934年(昭和9年)に法政大学法文学部を卒業する。
京都八幡の円福僧堂に掛搭して、玲竹軒 神月徹宗 老師、
その後は泥龍窟井沢寛州老師に師事し、その法を嗣ぐ(嗣法)。
1943年(昭和18年)に西宮の海清寺の住職になり、
1949年(昭和24年)から海清僧堂として専門道場を開いて、
200人余の弟子を送り出した。
1990年(平成2年)、妙心寺派管長、大本山妙心寺住職、
東海庵兼務住職(-1994年(平成6年))、全日本仏教会会長(-1992年(平成4年))を務めた。 1998年(平成10年)10月17日に死去、世寿93歳(満92歳)。
◎サイズ
本紙…縦約105㎝ 横約29.5㎝
全体…縦約184㎝ 横約37.5㎝
◎状態
大きなイタミはありませんが、本紙の所々に点シミがございます(写真参照)。
◎紙本・桐共箱・紙外箱。
◎軸先…黒漆塗。
◎真筆保証いたします。
◎返品は商品到着後1週間以内に限らせていただきます。
◎宜しくお願いいたします。
【日々是好日 にちにちこれこうじつ】
表面上の文字通りには「毎日毎日が素晴らしい」という意味である。
毎日が良い日となるよう努める。
日々について良し悪しを考え一喜一憂することが誤りであり常に今この時が大切なのだ、あるいは、あるがままを良しとして受け入れるのだというような意味。