CB400SF-Vテックのノーマルスイングアームに補強を入れて有ります。
補強材はアルミ押し出し材7N01材を使用しています(レーシングマシーンのフレーム、スイングアームなどに使用されている材質になります)
中古ベースの物を加工していますので細かい傷、汚れ腐食跡、加工時に付いた傷などはありますが曲がり歪は大丈夫です(簡単な計測器で測定してあります)
溶接するのにアルマイトを剥がして軽くバフがけして有ります。機械の入りにくいとことは磨き残しがあります。
スイングアーム本体は単体保管していましたので詳しい年式は解りかねます。
*スイングアーム長が30mm長くなった後期型だと思いますが確信ございませんので各部の寸法を記載いたしますので参考にして頂きましたら幸いです。
[各部の寸法]
●ピボット幅左右カラー付き約252,5mm
●カラー無し本体部分約237mm (シャフト径15mm)
●アクスルシャフト部分内幅約256mm(チェーンアジャスター装着状態)
●左右リアサスペンション間隔 約300mm(中心から中心)
*装着部分の受け幅約21mm
●ピボット中心からリアサス装着穴中心までの距離約450mm
●ピボット中心からアクスルシャフト中心まで(最短約530mm~最長約560mm)
[制作、加工業者』
●大阪SAMレーシング
●加工後未使用になります。
レース、カスタム,CB750Fの足回りの強化などにご使用して頂きましたら幸いです
よろしくお願い申し上げます。