家庭新社「ガンマン」誌の昭和37年新年臨時増刊号「画報・西部劇60年」豊富な写真グラビア頁で
60年にわたる新旧の西部劇スターを紹介,西部劇名作ダイジェスト32編、今や残存数少ない希少本。
写真グラビア頁(P1~106)表紙、裏表紙と「西部劇パノラマ地図」はカラーですが、それ以外は白黒写真となっています。
第Ⅰ期 活動写真時代の西部劇(1903~25)
ブロンコ・ビリー、ウイリアム・S・ハート、トム・ミックス、ウイリアム・ファーナム、
バック・ジョーンズ、ハリー・ケリー、ウイリアム・ラッセル、ロイド・キートン
第Ⅱ期 西部劇の黄金時代(1925~45)
ゲーリー・クーパー
西部劇にトーキー時代きたる
戦前のスターたち
第Ⅲ期 西部劇・戦後の開拓時代(1945~53)
ジョン・フォード
フロンティアマンは生きている「西部の男」「赤い河」「白昼の決闘」「死の谷」
第Ⅳ期 西部劇・新しい時代(1953~62)
「アラモ」
「第7騎兵隊」
「許されざる者」「コマンチェロ」
「カラミティ・ジェーン」
「左ききの拳銃」「片目のジャック」
「OK牧場の決闘」「ゴーストタウンの決闘」「ガン・ヒルの決闘」
「胸に輝く星」「リオ・ブラボー」「ワーロック」
クーパーからウオーカーまで
「日本人の勲章」「荒馬と女」
「ヴェラクルス」「荒野の七人」
「大いなる西部」「ジャイアンツ」
よみもの頁(P108~154)
西部劇を愛する人々へ・・・・・・・・清水俊二
西部劇の監督たち・・・・・・・・・・南部圭之助
西部劇スター・今と昔・・・・・・・・二葉十三郎
西部劇と音楽・・・・・・・・・・・・岡 俊雄
テレビ西部劇の名士たち・・・・・・・林 冬子
西部劇とGUN・・・・・・・・・・・・根本 忠
西部劇名作ダイジェスト 32編
本、雑誌 > 雑誌 > アート、エンターテインメント > 映画、テレビ > 映画 > スクリーン
[注意事項] あくまでも中古で完全な美品ではありません。P97、98の裏表に約2センチ四方の切抜きが有ります。
P145、146の裏表に約5センチの破れが有ります。それ以外は、落丁、落頁は確認していません。(全154頁)
上記の事をご了承していただいた方のみ、ノークレームノーリターンでご入札して下さいますよう、お願いいたします。
[発送詳細] ゆうパケット・全国一律230円・匿名配送
[支払方法] ■!かんたん決済
尚、「西部劇スター特別号」(別冊スクリーン,昭38.10発行)も別途出品してますので御覧下さい。
特集:西部劇30年史,思い出の名作西部劇映画50選,TV西部劇全作品アルバム,スター名鑑101人