![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0312/users/4bf136b29175a78824a894b375656b14a99ea007/i-img810x810-1672402805g6ejns405144.jpg)
PGO-PMX110~2スト台湾フルパワーライトチューニング
キー1本、小型登録(PMX50として登録も可)
外装は国内最後の新品を入手して組み込み
PMX110専用、DG本国ユーロチャンバー
流用20mmキャブ内部鏡面段取り加工&ジェットセッティング
社外ローラーでg調整
デイトナ製他車レース用クラッチセンタースプリング流用
社外リヤサス(純正が固すぎなため乗り心地も接地追従性はかなり向上してます)
ダンロップNSRサイズでハイグリップタイヤ装着
その他…ちまちました部分まで色々やってます
だいたい街乗り70~90Kmを常用域で走れて加速してけば100超えてきます
セッティングはオールマイティーに走れるようにしているので、駆動変更して激速と言われる130km仕様なんかにしても刺激的で楽しいかもしれません
当方過去に10台近くのPMXをレストアしてきてますが
多くの流用パーツも相当探してトライエラーこそ繰り返しはしましたがその後は部品入手に困ることはありませんでした
元からフルパワーでそもそも問答無用に速い加速しますが
レストアしてきた過程で唯一パーツを良いとこ取りしながら集めて
自分用にチューンして仕上げた最後の1台を大事にガレージ保管してる車両です
現在は定期的始動走行程度でナンバー返納一年程
(今でも2ストと言えばの強烈なパワーバンドのパンチ力は健在で、外装も新品ピカピカクオリティを保っています)
お渡しは積載できる自動車で引取に来てください
陸送は落札者手配自宅集荷でお願いします
実働部品取りで流したPMX達もにポツポツ出てたりを見受けますが
アレをなにも知らず直す弄るからやりはじめるというよりは…部品取りで予備確保したほうが色々な時に便利は便利なのは間違い無いですね