
【寸法】
身丈:161cm (Lサイズ)
裄丈:65.3cm
袖丈:47.5cm
袖幅:33.2cm
前幅:25cm
後ろ幅:30cm
適応身長:156cm~166cm
【素材】
表素材:正絹 (絹 SILK シルク)
裏素材:正絹 (絹 SILK シルク) (袷の場合、裏素材は胴裏の素材となっております)
【仕立て技法】
袷 広衿
塩沢紬
【状態】
表ランク:AA~A
衿汚れ:目立たない汚れ有り
※シミ汚れがある場合、詳細な場所につきましては、画像とあわせてご覧ください。
裏ランク:AA
袖裾汚れ:汚れ有り
シワや裏地:数か所シミ汚れがあります
表地に数カ所薄い汚れがあります。
【説明】
こげ茶色の紬でございます。正絹ならではのしなやかな風合いと光沢が、落ち着いた上品な雰囲気を醸し出しております。普段使いから、お食事会や観劇など幅広くご着用いただけます。帯合わせによって様々な表情を見せてくれますので、お好みのコーディネートをお楽しみください。こげ茶色の塩沢紬
正絹 (絹 SILK シルク)
落ち着いたな雰囲気です
【作家や技法】
塩沢紬
塩沢紬(しおざわつむぎ)は、新潟県南魚沼市・塩沢地域で織られる高級絹織物で、重要無形文化財にも指定されている伝統的な織物のひとつです。かつて越後上布の産地として栄えた塩沢で生まれた紬で、**細かく繊細な絣模様(かすりもよう)**と、さらりとした肌ざわり、軽やかな着心地が特徴です。落ち着いた光沢感と端正な絣模様が調和し、上品で洗練された日常着・おしゃれ着として多くの着物ファンに愛されています。
【季節】
袷(10月11月12月1月2月3月4月5月)秋冬春
【年齢】
年齢に関わらずご着用いただけます。組み合わせる帯や小物によって印象が変化いたしますので、お好みのコーディネートをお楽しみください。幅広い年代の方にご利用いただけます
30代 40代 50代 60代 70代 ~ と幅広くお召いただけます
【合わせる帯】
名古屋帯: カジュアルな外出、普段使い、お稽古(普段使い、カジュアルな場面)
袋帯(カジュアル): 少し改まったお食事会、観劇、美術館巡り(セミフォーマル、少し改まった場面)
半幅帯: 普段使い、お散歩、近所への買い物(カジュアル、普段使い)
洒落袋帯: お洒落をして出かける場面、パーティー(セミフォーマル、カジュアル寄りのフォーマル)
染め帯: 季節のおしゃれ、カジュアルな集まり(普段使い、カジュアルな場面)
織り帯: 幅広いカジュアルシーン(普段使い、カジュアルな場面)
ハッシュタグ例:
#塩沢紬 #正絹 #袷 #着物 #和装 #リサイクル着物 #セミフォーマル #カジュアル着物 #こげ茶色
