
商品詳細は【タイトル】【画像】をご参照下さい。 ※ 【タイトル】に誤りがありましても【画像】にあるものが全てで【画像】が優先です。
必ず写真全てでご判断できる方のみご落札お願いします。
※落札者様都合でのキャンセルの場合「非常に悪い」の評価をつけさせていただくことをご了承ください。 24時間以内にご連絡、3日間以内にご決済をお願い致しております。ご連絡・ご決済のない場合は、落札者様都合でキャンセルさせていただきます。
ペルシャ絨毯 シルク
動画はコチラ
地 クム
レザー・ハシェミヤン工房
サイズ 197 X 197cm
色数 12色
約3,880,900ノット
経糸:シルク
緯糸:シルク
約3,880,900ノット
レザー・ハシェミャン工房のサイン
メダリオンは、花、ハート、エスリミ等、7種類の文様に囲まれている。上下にシャンデリア型のペンダントが付いている。ワインレッド色の円形のフィールドは、無数のシャー・アッバシーで埋められている。その周囲には、鎖状のエスリミと小をが配されている。コーナーとボーダーは、エスリミとシャー・アッパシーを用いてデザインされている。
※古いものになります。
状態、若干のシミ、若干の汚れ、わずかなホツレ等はご了承ください。
現状一点物となり代替品がござませんので、画像確認の上ご理解の上入札お願いいたします。
一度人手に渡ったものがほとんどの為、生活臭や保管臭等、臭いの付着がある場合もございます。
以上をご理解の上ご入札をお願いいたします。
現状販売品になりますので、落札後はノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルでお願いします。
保証書はお渡ししますが写真2枚目の本は付属いたしません。ご了承ください
クムは日本では最も知名度の高い絨毯産地で宗教色の濃い町です。
クム絨毯の歴史は1930年頃からと浅く、最初はウール絨毯を、後にシルク絨毯を織るようになりました。絹の産地としても有名なクムで、現在作られるほとんどの絨毯は100%シルク製です。
歴史が浅い分、伝統的な柄にとらわれず、敏速に海外市場の動向や時代の潮流をとらえ、各産地の技術やデザインの要素を組合せて独自のデザインを作り出すなど、新しいペルシャ絨毯のスタイルを生み出したと言えます。
ペルシャの伝統美とヨーロッパの洗練された感覚が融合し、現代の住環境にもよく調和し、欧米でも非常に人気が高く、日本でも一番馴染みの深い産地です