
ハーブ販売歴25年目の奈良県生駒市に実店舗のあるハーブガーデンショップです。
※ハーブティーは全て脱酸素剤入りで鮮度保ってお届けしています。
開封後も商品の気密性を高く維持できるチャック付きの袋です。
━…━…━…━…━…━
バタフライピー20g
東南アジアで、一般的にお茶や料理に使用されるハーブ。
お茶にすると、マローのように青くなり、その青色がマローより持続します。レモン汁を入れるとピンクに色が変わっていくハーブティーです。
━…━…━…━…━…━
#バタフライピー
原産国:タイ
英名:Butterfly pea, Whole
学名:Clitoria ternatea
科目:マメ科
部位:花萼
別名:アンチャン/蝶豆
保存方法:開封後は冷暗所にて保管して下さい
残留農薬検査済原材料100%使用
発売元
母乳育児支援ハーブ専門店
有限会社ハーブガーデンショップ
〒630-0223 奈良県生駒市小瀬町720-86
バタフライピー(Butterfly Pea)
和名:チョウマメ(蝶豆)
特徴:鮮やかな青い花が咲くマメ科の植物で、その花びらを乾燥させてハーブティーや料理に利用します。
●花びらに含まれるアントシアニン(特にデルフィニジン系)が、お湯に溶け出すと美しいブルーになります。
●レモン果汁など酸性のものを加えると、青から紫やピンクに色が変化。
●クセが少なく、単品よりレモングラス、ペパーミント、ジャスミンティーなどとのブレンドが人気。
●アイスティーにしてハーブコーディアルやソーダ割り。
●ゼリーや寒天にしてスイーツに。
●ライスやパン生地を炊く・こねる時に加えて色付け。
●カクテルやノンアルドリンクの色変化演出にもぴったり。
★注意点
・酸に弱い成分なので、鮮やかな青を保ちたい場合は酸味のある食材と混ぜないこと。
・色素(アントシアニン)は光・熱に弱いので、保存は遮光して常温・低湿度