
当方商品ページをご覧頂き誠にありがとうございます。
吉祥、日本画水干絵具のガラス管に入った32本セットになります。
全て使用済みで、状態は余りありませんが、まだまだ使用出来ますが、今後絵を描く事がなくなりましたのでこの度出品致しました。
掲載画像の通り、使い込んでいますが、どなたか使って頂ければ幸いです。
画家、絵画趣味、芸術家、学校、これから絵を描こうと思っている方、是非いかがですか。
岩絵具とは、天然の鉱物や岩石を砕いて粉状にした日本画の顔料のことです。
膠(にかわ)と混ぜて使用し、粒子の大きさによって質感や発色が異なります。
- 商品名: 日本画水干絵具
- 本数: 32本
- パッケージ: ガラス管入り
- ブランド: 吉祥
※箱無し
水干絵具(すいひえのぐ)とは、天然の土や胡粉(焼き蛤の貝殻を粉砕したもの)を水で精製し、板状に乾燥させた日本画用の絵具です。
水簸(すいひ)という製法で不純物を取り除いたことから「水干」という名前が付けられました。
岩絵具に比べて粒子が細かく、伸びが良いため、下地や広い面積を塗るのに適しています。
また、色数が豊富で、混色もしやすいのが特徴です。
水干絵具の特徴:
製法:
天然の土や胡粉を水で精製し、板状に乾燥させて作られます。
粒子:
岩絵具よりも粒子が細かく、伸びが良いのが特徴です。
用途:
下地、広い面積の彩色、混色など、様々な用途に用いられます。
接着:
絵具自体には接着力が無いため、膠液(にかわえき)を加えて支持体に接着させます。
質感:
艶のないマットな質感で、落ち着いた雰囲気を出すことができます。
※専用ケースはございません。
よって、こちらで用意したケースで梱包致します。
配送について:
入金手続き、発送先宛名・ご住所確定後2~3日後に発送致します。
返品不可
ノークレーム・ノーリターン