X Twitter 簡単予約投稿&フォロー 効率化ツール 最大8アカウント月間数百万インプレッション 10万相互フォロワー目指せる 集客マーケティング
できること
ワンクリック手間なしで定期投稿&フォロー
いつもの仕事や作業や日常生活をやっている間に
定期投稿
事前に設置したポストを、最大8アカウント同時に1日1回~24回好きな間隔で定期投稿
ポスト平均1,000インプレッションの場合、24時間で約190,000
月間約 5,700,000 年間約 70,000,000 の集客マーケティングが可能
※ 8アカウントで1日24回投稿した場合
定期フォロー
投稿の合間に、事前に設置したフォロー設定で、最大8アカウント同時に5分に1回フォロー続行
1アカウントで1日200回~300回ほどフォロー
8アカウントであれば1日1,600回~2,400回フォロー
無差別ではなく、不快にさせず合法で効果的に
相互フォローを希望している、フォローバックをしてくれる可能性が高い認証アカウントのみにフォロー
日本だけではなく英語圏やラテン圏、アジア諸国、世界の好きなところにフォロー可能
いつも手動で行っていることを X ルールに準拠しながら記憶装置やpowershellで効率化
2025年の現在、通常のやり方ではコスパがかなり悪く、時間的に不可能に近いことを効率化ツールで手軽に実施
難解なプログラミングを使わず、他のアプリ等にも依存しませんので
X や Windows の相当の変更がない限り10年後も20年後も使うことができます。
一度初期設定をすれば、100%ではないですが、ロックなどの制限をほぼ気にせず
時間や手間のコストをかけずに投稿とフォローを繰り返すことができます。
必要なもの
・ OS Windows 10 か 11 の サブPC【CPUスコアが5,000以上、メモリが16GB以上、SSD推奨】安定したwifiルーター
・ X のアカウント
・ バックアップ用の外付けSSDなど
Windows 10 11 で長期動作確認をしています。
無料アカウントでも利用できます。
スマホやタブレット、モバイルではできません。
投稿中はサブPCの電源をずっと付けておく必要があります。
投稿
予約投稿できるもの
・ 通常のテキストポスト (絵文字 外国語 ハッシュタグ 改行 リンク OK)
・ 1個から4個までの画像付きポスト
・ 引用ポスト
・ Youtube等の動画やニュース等のURL送付でのシェア
予約投稿ができないもの
・ リポスト
・ リプライ
・ GIF画像
・ 投票
・ 動画
投稿間隔
投稿ごとに1時間以上 (3,600秒) 間隔をあける必要があります。
時刻設定ではなく、一定間隔で投稿します。間隔はお好きな時間に変更できます。
ポスト文字数上限
日本語文字で140文字、英文字で280文字まで、
ベーシック以上のアカウントであれば日本語文字で12,500文字、英文字で25000文字までになります。
機能
使いやすいテキストエディタで
予約した全ポストの編集、削除、順番の入れ替えが簡単にできます。
ポストは区切り線ごとに作成します。数万ポストでも、コマンドのワンクリックで設置ができます。
投稿のスクロールをいつでも一時停止できます。
複数アカウントの場合、特定のアカウントだけ投稿をいつでも一時停止できます。
複数アカウントの場合、特定のアカウントだけフォローをいつでも一時停止できます。
いろいろな中止したい場面で一時停止をすれば、
ゆっくり体制を立て直すことができます。
フォロー
相互フォローはとても効果があります
相互フォローはとても効果があります。
2000 3000 4000回、4桁程度ではなく、数万回以上やり続ければ
フォローしていく過程で十分なほど、たくさんの方に閲覧され発見されます。
固定のポストの閲覧数が数百万、いいねが1万行けば、権威性も生まれます。
相互フォローならフォロワー10万人も可能
1年あれば複数のアカウントをすべて10万相互フォローにすることが可能です。
10万単位は有名人でも99%は到達しませんが、相互フォローであれば現実的に実現可能です。
理想値ですが、5年、8アカウントでやり続ければ総合で300万フォロワー越えも可能です。
相互フォローをおすすめする人
フォローをしなくても、フォロワーやインプレッションが多い人がごく一部にいます。
こういう人は主に現実の世界で自己実現の機会に恵まれ、露出がかなった人達です。
しかし才能や魅力があっても機会に恵まれず露出ができない人もいるでしょう。
また人付き合いが性に合わず、社会に露出したくない、関わり合いになりたくないけど
素晴らしい知識や商品は持っているという方もいます。
主にそういう方が認知を広めたい時、可能性を広げたい場合に
マッチするのが万単位の相互フォローです。
ただ大規模に楽に無料で宣伝をしたいというシンプルな理由でもおすすめです。
相互フォローは生きた いいね や リポスト もついてくる
フォロワーを購入すると凍結リスクがある上に本当に数字だけが増えるだけですが、
相互フォローはしっかりアカウントを作れば
生きたアカウント、しかも認証された意識が高いアカウントから
インプレッション、フォローバックやフォロー、
いいねやリポストもたくさんして貰えるのでアカウントがスクスク成長します。
自分からも、気に入ったフォロワーのポストは
どんどんいいねやリポストをすることをおすすめします。
常に最新のアカウントをフォロー
常にリアルタイムで動いている最新のアカウントをフォローしていくので
とても反応が良いです。
過去にフォローをして、1週間以上片思いのためにフォローを外したアカウントを
何度も不快にさせるほどフォローしてしまうようなこともありません。
効率的なフォロー整理
・ フォローしてくれた人に効率よくフォローバック
・ 片思いのアカウントを定期的に効率よく整理
これらの相互フォロー継続に不可欠な方法が用意されています。
今まで動作確認は1万回以上ですが、X のルールに準拠しているため、一度もロックされていません。
片思いアンフォローの方法はこちらの物を使用しています。
相互フォローはやって良いのか
X で相互フォローは禁止されていません。
100万件やっても問題ありません。
実際に相互フォローを行っているアカウントはたくさんあります。
インフルエンサーの人で相互フォローを万単位で行っている人もいます。
ルール内のペース、たくさんのユーザーの人にフォローバックをされれば、フォローはどれだけしても問題ありません。
相互フォローの解除は厳禁
相互フォローになったアカウントのフォローは、絶対に外さないことをおすすめします。
ブルーバッジアカウント
任意ですが、強く効率的に10万規模の相互フォローを行いたい場合はブルーバッジになることをおすすめします。
複数アカウント
最大8アカウントまで同時投稿とフォローができます。
1~8アカウント用ごとのファイルが用意されています。
複数アカウントはすべて同じ間隔で投稿とフォローをしていきます。
サブPCがあり、ファイルを複製すればアカウント数は無制限に増やせます。(1台で8アカウント)
複数アカウントでの同じ内容の重複投稿は禁止されています。
凍結、ロック、シャドウバン、3日制限について
3日制限やロックになる条件は、普通に投稿する時と同じになります。
普通の投稿でも
URLリンク付のポストの連投、誹謗中傷、複数アカウントでの重複、スパム連投、個人情報の投稿等はこれらの制限の対象になります。
初期設定が必要
はじめだけ、投稿するポストを用意し設置していただく必要があります。
初期設定は若干面倒で、数時間かかるかもしれません。
短気な方、ITが極端に苦手な方にはおすすめしません。
プライバシー
落札者様の X アカウント等の情報は出品者には一切わかりません。教えていただく必要もありません。
すべてご自分のPC内で行えます。
落札後の追加の手続き、料金、連絡、アプリ連携、サプライ購入等、一切不要です。
カンタン流れ
落札後、初期設定のご案内専用ページのURLを貼らせていただきます。
ページは解析、リダイレクト、勧誘等一切行っておりません。
書かれている通りに初期設定を行っていただくと定期投稿とフォローが可能になります。
ご不明な点がありましたらメッセージまでお願いします。
|