
【オートメカニック】
7月号 (発売日 2005年06月08日)
●カラー特集
グレードUP作戦 3連発!!
【PART 1】ステージア
気になるヘタリ度合いも徹底検証 中古 車高調を装着&TEST
【PART 2】 VWパサートのサスペンションを独マイレ社の超純正パーツで強化!
【PART 3】 インスパイアのタイヤを17インチにアップ、ブレーキをUS製BIGローターに!
■ 足回りを生かすも殺すもこれ次第!
05最新版アライメント百科
アライメント基礎用語解説/アライメントの前にやっておくべきこと /アナログ簡易テスター実験室/プロのテスター機種別大比較 /アライメントショップとの上手な付き合い方
■連載 第15回
山ちゃんのD I Y 本舗ベンツC快適化計画
超純正ブッシュに交換もつかの間、今度はラジエターが!!
■連載パーツ自作クラブ 第4回 本革巻きステアリングのレザーを張り替える
■アルファ156
オルタネーター激弱疑惑 完結編 データロガーで成果が明らかに
●TRIED&TESTED(使ってみました)
1 ストレート スイベル・スタビーラチェットレンチ 2 ビーグル ブラックダック
3 スナップオン マルチポジション・ラチェッティングスクリュードライバー
4 IPF エンデュランスハーネス
5 TEXA アクソネ2000
6 ビームライフルテレホンチャージ
7 INNNOVATE LM-1 空燃比計
●好評メンテ&メカニズム連載
第14回 バラせば分かるパーツ図鑑
エアコンのコンプレッサーを分解する
●第15回 続・最適化メンテ
プロジェクト20km/L
インマニの加工~エンジンの組み立て
●第15回 メンテの鉄人
免許皆伝 アルミ板でオリジナルステーを自作する
●第2回 岡の激速クルマいじりルポ
フォーミュラ隼メンテ劇場
●未来につながるクルマの技術 第61回(熊野学)
●注目すべきプジョー407のフロントサスペンションシステム
●新型車の新しい流れ 第3回
ハリアーハイブリッドのあれこれ
など!!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●こちらの商品は中古本となります。
【状態】若干キズ スレ ヨゴレ、また蛍光ペン書き込みございますが、読書を目的として使用頂くことに支障はございません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中古本の為、経年劣化、ギズ、汚れ、ヨレ、角折れがある場合がございます。
完璧をお求めになられる方は、ご検討お願いします。
また、大きなダメージがある場合は掲載を心掛けいたします。
画像、説明を確認の上、ご購入お願いします。