【概要】
1970年代前半のスイス・フォーク名録音。スイスの名トランぺッター/バンドリーダー*Hazy Osterwald*が1960 年代末に設立したインディペンデント・レーベル Mabel Recordsからの初期リリース。
Mabel Recordsの活動期間は 1969 ~ 70 年代半ばで LP/7" 合わせて 40 タイトル前後と小規模。国内完結流通ゆえ現存盤は少なく、本盤は初期ロットにあたります。
中央スイス~ベルナーオーバーラントの実力派演奏家=*Therese Wirthvon Kaenel*、*Martin Beeler*、*Heidi Wild* ほか現地フェス常連の名匠によるスイス民俗舞曲*レントラー Landler*、*シュッティッシュ Schottisch*、*Mazurka マズルカ*などを平均 2-3 分のショットで14曲収録。3/4拍子のレントラーを軸にヨーデルも交えるスタイルで、主要楽器は19世紀からスイス民謡を支えてきた代表的存在のダイアトニック・アコーディオン *Schwyzerorgeli シュヴィーツェルゲル*。
同時期の Mabel 音源は、スイス製 **Studer A80** テープレコーダーと Neumann **VMS-70** カッティング・システムでマスターされる例が多く、本盤も同系統の機材で製造された可能性が高いと考えられます。A80 は 1970 年の登場以降、欧米スタジオ標準となった名機です。空気感と倍音の伸びが秀逸。現場空気とアコースティック定位が驚くほど鮮明。シュヴィーツェルゲルの複雑なリード鳴り やヨーデルの倍音まで立体的に捉えています。
【盤/プレス】
- マトリクス:機械打ち *MSM-30007-A / B Made In Switzerland*
- 実測重量:152 g (6070 年代スイス独立レーベルとしてはかなり厚手)。
- ラベル: ホワイト+赤ハート “MABEL” ロゴ/外周に権利表記/“STEREO—also playable mono” + “+ML+” 箱ロゴ
- ジャケット:オリジナル・シュリンク残存(多数の破れ)、スイス大手ガラスメーカー *Vetropack* “With compliments” ステッカー貼付=企業プロモ用途で配布された可能性高。
- 付属:大型ポスター(マッターホルンがリッフェル湖面に映るクラシック写真。当時の旅客向け配布物を流用したものと推測されます。)
【コンディション】
- 盤質:EX+ / EX+(目視傷ほぼなし/試聴済・チリノイズ極少/針飛び・歪みなし)
- ジャケ:VG+(皺・擦れ・シュリンク破れ箇所)
【発送・支払】
- 発送:おてがる配送ゆうパック 80 サイズ(匿名・追跡・補償)
- 支払:! かんたん決済(落札後 5 日以内)
- 同梱:可能(取引ナビでご相談ください)
【留意事項】
中古盤につき再生環境差による微細ノイズを許容できない方はご遠慮ください。落札後 48 時間以内にご連絡がない場合はキャンセルすることがあります。説明と著しく異なる重大な欠陥を除きノークレーム・ノーリターン。輸送事故は配送会社補償範囲での対応となり、当方では責任を負いかねます。上記に同意いただけない場合は入札をご遠慮ください。