
CB125T JC06用
バックステップスワップ
チェンジロックアダプター
要するに移植の変換キットです。
ステンレスSS303使用
削り出しは設計品
上級者向けの扱いです。
◎適例はマッククレーン版のCB750F系(RC04)のFz用は即付です。
※ブレーキシフターの部番⑥のM8×15~20は薄型六角ボルトに変更が必要になると思います。
おまけで付属してあります。
[シフトアーム/ロッド]
同様エンジン車種のMC13旧レブル純正を使用して下さい
外品でよろしければ新品3000円で付属可能です。
[他のメーカーさんのバックステップを合わせる場合]
種類は純正ステッププレートの取り付けピッチに互換性がありますが接触箇所の部品の切削や交換など追加や調整の可能性があると思います。
ちなみにCBX400F用他も後方側を拡張かM8などを通してロック出来れば条件は同様になるみたいですがいずれにせよお勧めはしていません
物理的に鍵があるのかと思うほどです。
※何処まで使えるパーツかは計り知れません
通常の使用ではあり得ないほど衝撃を与えた時の強度や過酷な走行耐久性を試してありますが
全て競技用部品につき使用は自己責任と管理になります。
[!取り付け時のみ要注意!]
変換ボルトはサイズ的に特殊でソケット/レンチ側からトルク管理の違い特にリヤ側は締めつけるのは不要です。
バックステッププレート側の個体差や中古歪みでピッチが少し合っていない状態だとヤスリなどで調整して下さい本締めすると無駄に折ってしまうと思います。
再び買い直すか市販のM8を通してセットするしかないので作業時には取り扱いに気をつけて下さい
変換側は必ず抑えながらステップ側のボルトの締め付けが必要です。
ブレーキアーム類はシビアに調整と点検して下さい
念のためステップ側のボルトは緩み止め剤を塗るのもお勧めです。
取り外しの際も変換側は抑えて下さい
[そのまま組み付けると逆シフトパターン化します]
珍しい小型高回転交互ツインの車両にスポーツポジション的かつサーキット仕様のシフト技法の慣れ初めにも出来ますが専用でなく見かけだけでお勧めはしていません
正シフトパターン化やポジション変更などは市販品の汎用シフトアーム/ロッドなどでも可能な方法があるかと思います。
ご自身の好みに仕上げてみて下さい
※バックステップキットは別売です。
メーカー詳細不明となります。
全て社外品につきノークレームよろしくお願いします。