RZ250,350用にワンオフで制作いたしました。
材質はアルミ押し出し材7N01材を使用してあります。
(レーシングマシーンのフレーム、スイングアームなどに使用されている材料になります)
*横部分は異型目の字断面材使用 左右連結部分は日の字断面材使用
加工後かるくバフがけしてりますが機械の入りにくいところは磨き残しがあります。(*個人でのバフがけ作業になりますのでプロ仕様の物よりは見劣りいたします)
*加工時に付いた細かい傷、汚れが多少あります。
ピボット部分はTZR250,1KTの部品が使用できるように制作いたしました。
*ピボットベアリング、左右ダスとシール類が使用できます。
*中間カラーは長さをRZに合わして短く加工すれば使用できます。
(*フレームの個体差でシム調整が必要になる場合が有ります)
●アクスルシャフト部分スイングアーム内幅はTZR250(1KT,2XT)R1-Zなどのホイールが装着できるように広く制作してあります。
*TZR250(1KT)と同じ内幅で制作してあります。
*ピボットからアクスルシャフトまでの寸法が純正寸法より10mm長くなっております。(制作治具の寸法の問題)
*純正寸法 最短約440mm~最長約475mm
*出品スイングアーム 最短約445mm~最長約480mm
●純正ホイール●TZR250のホイール(1KT、2XT)●R1-Z
などのホイールが装着可能です。
【純正ホイール装着方法】
●セットのホイールスペーサーを左右にはめ込んでいただければ、装着できます。
●チェーンはカットして繋ぎなおす必要が有ります。
(チェーンライン、チェーンサイズの変更は必要ありません)
●ブレーキドラムの固定ステーは純正部品が使えるように製作してあります。
【TZR250、(1KT、2XT)R1-Zのホイール装着方法】
●ホイールは加工無しで装着できますがチェーンラインとチェーンサイズが変わりますのでフロントスプロケットを10mm外側にオフセットする必要があります。(専門ショップ様からオフセットスプロケットが販売されています。*リアスプロケットのオフセット量は変更いたしません)
●チェーンサイズは520サイズに変更が必要になります。
●左右のホイールカラーは1KTの純正ホイールカラーをそのまま使用いたします。
●R1-Zのホイールを装着される場合はリアスプロケット単体のみ1KTの物に交換が必要になります。(スプロケット単体のオフセット量が違います)
左右ホイールカラ―はR1-Zの純正ホイールカラーをそのまま使用いたします。
●リアキャリアパーは下側に移設してトルクロットを制作する作業が必要になります
●リアサス取り付け部分は社外品にも対応できるように1mm前後幅を広く製作してあります。
*純正リアサスご使用の場合はシム調整してクリアランスをなるべく少なくして装着してください。
●社外品のピロボールタイプのサスペンション装着の場合はクリアランスをなるべく少なくして規定トルクで締め込んでください。
[セット内容]
●スイングアーム本体
●アクスルシャフト関係パーツ一式(アクスルシャフト新品)
●リアサス取り付けボルト
●純正ホイール装着用カラー
製作加工業者 SAMレーシング
8月からヤフーIDが変わりました
(旧ID*SAM26RV評価数2000件前後)
レース、カスタム足回りのモディファイにご使用して頂けましたら幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
(2025年 1月 31日 0時 43分 追加)ピボット部分はRZの車体に合わして制作してあります。装着幅約200mm(シム調整で198mm~200mmまで調整可能です)