
CONTENTS
特別インタビュー
アラベラ・美歩・シュタインバッハ― 角田郁雄
特別企画
百貨店でレコードが楽しめる
「鶴屋クラシックサロン」を訪ねる
ピットインインタビュー 第50回 野力 奏一さん(後編)
「ピアニストになったきっかけと、さまざまな仲間たち」 田中伊佐資
レコード悦楽人登場!
内田 誠さん、小山一仁さん
連載 ―美しき音の彫刻― 角田郁雄
厳選! 至福の銘品・音の五つ星物語
FOCAL Stella Utopia EM Evo 角田郁雄
Phasemation EA-350 石原 俊
MARK LEVINSON No.5805 角田郁雄
Van den Hul The Colibri XGW Master Signature 角田郁雄
IKEDA IT-407SS 井上千岳
Kiso Acoustic HB-N1 角田郁雄
イコライザーカーブ・ブームの火付け役!
M2TECHの「JOPLIN MKⅢ」、その進化を聴く 田中伊佐資
特集
こだわり派のためのアナログプレーヤー11選
石原 俊、井上千岳、小原由夫、小林 貢、角田郁雄
連続企画 真空管アンプへの誘い<6BQ5/EL84編> 吉田伊織、石原 俊
日本のオーディオ~その「哲学」と「音楽」~
第6回:PLATANUS 石原 俊
Reed徹底研究①
「究極のリニアトラッキングアーム 私がReed 5Tに惚れた理由」 小原由夫
特集
フォノケーブルの悦楽
~最新の20モデル一斉比較試聴~井上千岳
連載 「“Play”and“for Play”~ミュージシャンの影を追って」小原由夫
『Blue in Green』<後編>
好評連載 再開「菅野沖彦 ピュアオーディオへの誘い」 菅野沖彦
もうひとつのビンテージオーディオ 「LEAK『Point One Stereo』」田中伊佐資
キヨト・コレクション「ピエール・クレマン、こだわりの管球アンプ」キヨト マモル
寺島靖国のオーディオ散歩「真鶴の山崎邸を訪ねる」
撓う音「JBL4350Aをマルチアンプで鳴らす」永瀬宗重
オープンデッキに夢中「TEAC A-6700のアジマス調整と録音・再生を試す」小林 貢
ソフト編
<アナログレコードを100%楽しむための情報&コラム>
方形の宇宙・アナログレコードの魔力
江夏俊太郎・松井 巧・武田清一
極私的音楽家論⑥ リヒャルト・ワーグナー 山之内 正
「話題のニューディスクレビュー」
石原 俊・小原由夫・小林 貢・逆木 一・炭山アキラ・田中伊佐資・角田郁雄・前泊正人・和久井光司
フュージョン黄金時代の名盤が蘇る 音質重視の“プレミアム”シリーズ 小原由夫
藤田恵美『カモミール・カラーズ』アナログLPがついにリリース! 鈴木 裕
伝説のチャーチコンサートの「完全版」がついにレコードで登場 和久井光司
音盤の誘惑 「ロック店主の談話を紹介」 小代恭裕
いまこそ甦るSPの真髄 良質の復刻版が備えるべき出店の情報とは 郡 修彦
他
◆状態:折れ、スレ、汚れ等無く良い状態です。