![](https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0512/user/f2ef3213da96f57515c295e6908a9df4f162abd3f38ec0643e8015a2857328e0/i-img1200x1200-17350199286597enmdqu272050.jpg)
難波田 龍起(なんばた たつおき)
1905年 - 1997年
深い詩情と精神性に満ちた日本人特有の抽象絵画を確立し、
1996年に文化功労者として表彰されました。
抽象表現への一貫した思考と詩人的な叙情性によってうらづけられた、
純度の高い作品を数多く残しました。
作品左下に画家のサインが入っております。
- 難波田 龍起 略歴 -
1905年 北海道旭川市に生まれる
1926年 早稲田大学政経学部入学(1927年中退)
1929年 第4回国画会展(東京府美術館)出品、入選
1937年 自由美術協会の結成に参加(1959年退会)
1942年 第1回難波田龍起個人展覧会(青樹社画廊、銀座)
1946年 日本美術会の発足に委員として参加
1953年 国際アートクラブ・日本支部発足(代表:岡本太郎)、会員となる
1961年 北象会(北海道出身の抽象画家8人による)結成
1963年 「現代絵画の動向」展(国立近代美術館京都分館)出品
1973年 「戦後日本美術の展開―抽象表現の多様化」展(東京国立近代美術館)出品
1977年 「難波田龍起近作展」(フジテレビギャラリー、東京)
1982年 「形象の詩人 難波田龍起展」(北海道立旭川美術館、北海道立近代美術館)
1987年 「今日の作家 難波田龍起展」(東京国立近代美術館)
1988年 第29回毎日芸術賞(1987年度)受賞
1994年 「難波田龍起展 1954年以降―抽象の展開・生命の輝き」(世田谷美術館)
1995年 北海道新聞文化賞受賞
1996年 文化功労者として顕彰を受ける
1997年 肺炎のため92歳で死去
サイズ:額寸→約55.5cm×46.5cm(厚さ約6.5cm)
内寸→約39.5cm×30.5cm
■状態
額縁にキズや汚れ等ございます。(画像を参照下さい)
中古・アンティーク・ヴィンテージ品であることをご了承ください。
気をつけておりますが、見落としがあるかもしれません。
中古・アンティーク・ヴィンテージ品にご理解のある方のご注文をおすすめいたします。
■アンティーク・ヴィンテージ品の状態につきまして当店取り扱いの商品は全てアンティーク・ヴィンテージ品です。
商品の性質上見られる使用感や経年変化は
アンティーク・ヴィンテージ品ならではの良さ、特色だと私たちは評価しております。
あらかじめご理解、ご納得のうえご注文くださいますよう、お願い申し上げます。
■発送方法につきまして商品の梱包サイズ等により、下記配送方法から当店にて選択のうえ
お届けいたします。
お客様からのご指定は承れませんのでご了承ください。
■宅配便(ヤマト運輸・ゆうパック)
■スマートレター
■クリックポスト
■レターパックライト
■レターパックプラス
※スマートレター利用の場合、お荷物の追跡サービスがございません。
※スマートレター、クリックポスト、レターパック利用の場合、破損等の際
補償がございません。
■返品につきまして明らかな不良品、または異なった商品のお届け、説明文と大幅な相違等
当店に明らかな原因がある場合は、返品の対応をさせていただきます。
上記以外の理由での返品はお受け致しかねますので、ご了承ください。
■実店舗のご案内こちらの商品は埼玉・浦和区のアンティークショップ「Free Style Antiques」または
東京・港区麻布十番の「GALLERY AURA」にて実際に商品をお手にとり、
ご試着いただくことが可能です。
商品保管場所の都合上 店頭にない場合もございますので、ご希望の方は、お電話かメールで
ご確認のうえ、ご来店ください。
■TEL:048-799-3525(営業時間10:30~18:30)
■mail:f-style-antiques@tb3.so-net.ne.jp
実店舗の情報は
当店ホームページをご覧ください。
イベントや委託販売等も同時に行っておりますため、万一売切れの際は、
ご容赦下さいますようお願いいたします。