Graupner製 BELL212 TWIN JET ヘリコプターの出品です。
■ドイツの Graupner製でとても希少です。
■500~600クラスの電動化に最適のスケールへりです。
■エンジンなら50~60クラスでしょうか。
■テールのピッチチェンジも機能しています。
■大きいので引き取りでお願いします。
■発送の場合、箱がないので梱包費15000円別途かかります。
■こちらは鑑賞用に保管していました。
■サイドや上部のベンチグリルはよくできています。
■存在感があるので鑑賞用やフライト、お部屋のインテリアとしてもお使いいただけます。
■メイン、テールローター付きです。
■エンジンやメカはありません画像がすべてです。
■模型のへりも株の人気銘柄と同じで三菱重工や川崎重工、IHI、のように上がります。
例えば SA315BラマやUH1や AH1は人気なので下がりません。 株で言えば、三菱重工、フジクラ、 メタプラネット, IHI, ソフトバンク、
三菱UFJ、ユニクロ、トヨタ 良品計画 などの銘柄みたいなものです。
■このグラウプナーの212は株で言うとタイミーやメタプラネット、などのグロース株で何らかの好材料が出ると急騰するような機種になりますので将来上るかもしれません。 ジェットレンジャーはどこにでもあるので誰でも安く買えるNTTや東京電力株みたいな商品でしょう。 NTTは1株147円ぐらいなので小学生のお小遣いで買えます。
■今後、円の価値が下がり1$200円なら1万円は半分の価値しかなく 金、銀、銅、レアアースなどの先物は供給不足なので上昇します。株価が下がり債券が売られ予期せず金利が上がってトランプは90日の関税停止に踏み切ってトランプ政策の弱点が露呈したのです。
■9月には米国の金利政策が引き下げる公算が強いので米国株は上がりやすい傾向なので、円高になったらS&P500 FANG+に追加投資をするとよいでしょう。 日本株も米国市場に追従することと物価上昇は止まらないので日経平均42000台から更に上値を更新すると予想されますので中長期で投資するとよい結果になるかもしれません。 テラドローンは半値以下なので今が仕込み時でしょう。軍事、インフラ点検などの需要はあるので業績もあがるでしょうから 100株を40万円で買って株価が300円上がると30万円の利益になります。
日本株は安いのでイイですよ。
■投資をしないと円安と物価高騰であなたの預貯金は減る。老後2000万円問題では足りず物価上昇分を考慮すると4~5000万円は必要。なので銀行にはお金を預けても利息は付かない。 投資で運用した方が資産は増えます。 ただし、投資資金が目減りしても耐えられる方でないとビビッて売却すると損失確定になるので余剰資金で積み立てでコツコツ投資するとよいでしょう。
■メーカーは存在しないので同様の物はありませんので価値は上がるでしょう。
■もはや1000万円で同じものを作れる技術は日本にはないですから海外製品を購入するしかないでしょう。
■600クラスで$2000以上~ します。
■塗装もキレイですが、所々補修をしています。
■完璧な物を求める方は入札しないでください。
■飛ばしてみたいヘリです。 電動化にして飛んだらカッコイイですよ。
■ちなみにメカ組込と改造、調整費で+50万円 を予定しています。
■この機会を逃すと一生入手できない商品ばかりですのでお見逃しなく。
■コレクション、鑑賞用、フライト用、エンジン、電動仕様の製作にいかがでしょうか
■詳細は別の場所に保管していますので確認にお時間かかります。
■質問は、オークション終了の2日前までにお願いします。
※注意事項
■当方の出品商品は全てプライベートコレクションですので変な誤解や思い込みはなさらないでください。
■冷やかしや嫉み、迷惑行為、無断転載、無断キャンセル確認でき次第、ブラックリストに入れ以後、入札出来なくなります。
追加で別のアカウントで入札しても迷惑行為の兆候があれば、取引は落札者の都合でキャンセルし削除します。
■新規入札者や日本語がわからない方とのお取引致しません。
■落札代金の10%はシステム利用料で引かれますので落札後のキャンセルはできません。
■入札いただいた時点で上記の記載事項全てにご了承いただいたものとさせていただきます。
■全てノークレーム、ノーリターンです。