
『RING JACKET リング ヂャケット』
リング ヂャケットは、1954年に大阪にて「注文服のような着心地の既製服」というコンセプトのもとに設立されました。
着やすさと美しさ、完成度を求めるためイタリアの有力縫製工場を訪問し技術指導を受け、立体裁断を取り入れたパターンの研究を繰り返し、今では国内随一のファクトリーへと成長を遂げました。
特に前肩から身頃のあわせ、胸のドレープなど着心地を左右する工程で、同社の技術は如何なく発揮され、立体的で着心地の良い服を作り続けています。
「RING JACKET MEISTER リングヂャケットマイスター」
ブランド最高峰のテクニックを駆使したハイエンドレーベル“MEISTERマイスター”ライン。
通常ラインとマイスターラインの違いは主に、
各所のいせ量
ピックステッチの有無
副資材の上位グレード(ボタン、毛芯の構造)など。
全体的にアイロンワークの度合いが異なり、アームホールの形状や襟の“殺し”具合、台場仕立ての形状やボタン・毛芯の素材、ボタンホールがハンドメイドになったりと、見た目や着心地、高級感の面でも別次元のクオリティとなります。
また、非常に細かい箇所を見ても、わざわざ裏地の角を丸く縫い付けるなど随所に拘りが詰まりまくっています。
さらに、吸い付く襟から非常に美しく弧を描く前立のラインは芸術品の様でもあります。
マイスターラインはナポリのサルトリアであれば、「フルハンドメイドスーツ」として販売されるレベル。
耐久性を必要としている部分はミシンで縫われており、ちゃんとしたサイズ感&補正を得られれば、さしずめ「3/4ビスポーク」といったクラス感。
端正なシルエットでありながら、どこまでも柔らかく柔らかく仕立て上げられたスーツは世界からも高い評価を得ています。
カラー : ブラウン系
(ブラウングレー系の地に、赤茶系とグレー系のボールドストライプ)
*深みのある上品な色合いです。
サイズ表記 : オーダーの為、表記無し(参考までに、およそ48相当)
【ジャケット】
肩幅:約45cm、身幅:約49.5cm、袖丈:約61.5cm、着丈:約76cm
【パンツ】
ウエスト:約79.5cm、股下:約78cm、裾幅:約19.5㎝(ダブルカフ幅4.5cm)
※多少の誤差はご了承下さい。
仕様
・段返り3つボタン ・ノーベント ・バルカポケット ・本切羽 ・玉縁ポケット ・総裏地 ・ベルトレス ・サイドアジャスター ・ボタンフライ ・アウト1プリーツ ・サスペンダーボタン付き
着用に伴うシワなど使用感は多少ありますが、深刻なダメージはなくまだまだお使い頂けます。
表記はありませんが、Martin & sonsかTaylor & Lodgeの英国製のカシミア100%の生地を贅沢に使いフルオーダーしたスーツ。
生地も、仕立ても既成品とは別次元です。
日本の職人が、世界を唸らせているスーツを是非。
ジャパン・メイドになります。