トールペイント洋書 超写実画 スーパーリアリズムのデコラティブペインティングを初めから 図案集 水滴 リンゴ クリスマス
Right From The Start
by Ann Kingslan & Mary Kingslan Gibilisco
アン・キングスラン&メアリー・キングスラン・ギブリスコ著
1997年
36ページ
約28x22x0.4cm
カラー・モノクロ
洋書:英語
※絶版
※翻訳は参考程度にお読みください
アメリカの著名な超写実画、スーパーリアリズム派のペインター、アン・キングスランとメアリー・キングスランによる、
静物画をトールペイント・デコラティブペインティングに取り入れた作品集・図案集。
ひと目でわかるステップ・バイ・ステップのワークシート収録
キングスラン・ジビリスコ・メソッドによるリアルなオイルペインティングを学ぶ。
超写実的なスタイルのデコラティブペイントを描くためのガイドブックです。
私たちは、このメソッドを学びたいけれども、教室に足を運ぶことができない多くの熱心なペインターのために書かれた自習用教材テキスト。この本では、基本的なことを説明。
リンゴ(ゴールデンデリシャス)、クリスマスのかたち、クレマチスの花と葉、水滴などステップ・バイ・ステップの描き方ワークシート収載。
カラー作品写真図版、描き方解説、使用絵具の説明、下絵図案が掲載されています。
海外人気作家、アン・キングスラン・メアリー・キングスランのセンスあふれる作品の数々と、
その下絵図案、色使い、色の重ね方など、絵付け・描き方を惜しみなく公開したもので、
今となっては大変貴重な資料本・教本です。
【内容】
オイルへの切り替え方
バリュースケールシステム
アートフォームと用語
正しいブラシの使い方
ミキシング、ブレンド、グレージング
光と影
花と葉の理論
3つのフェイクフィニッシュ
ゴールドリーフ、シルバーリーフ
水滴
【目次】
オイルへの切り替え方
このマニュアルを最大限に活用する方法
表面の準備
レッスン1:混色コントロール
バリュースケールの混色方法
ブラシの正しい装着方法
絵具の適切な塗り方
レッスン2:チェリーティー
線画を正しくトレースする
デザインの証明
メゾナイトの表面にペイントする
バリュー・プレイスメント・ガイドの使用方法
混合物の公式を理解する
シャインとシャドウのグレージング
スクランブリング
チェリーティーの下絵
レッスン3 :りんご ゴールデンデリシャス
楕円
イエローのバリュースケール
グレージングカラーの使い方
第二の色であるオレンジの混ぜ方
ゴールデンデリシャスの線画
カラー・プレースメント・ガイドの使い方
シャインとシャドウの上級編
一貫した光源を確立する方法
スパッタリング
レッスン4 :クリスマスのかたち
光源とその重要性
4つの基本図形の定義
3つの価値尺度
原色のコーディネート方法
控えめな絵の描き方
簡単な黒のマーブリング
ライナーブラシの使い方
ステインとアンティークのテクニック
クリスマスのかたちのための下絵図案
レッスン5:時計の上のクレマチス
花と葉の理論
「ハイキー」の描き方
二次色相のバイオレットとグリーン
赤紫、青紫、青緑の三次色相
チップとサイドローディング
箔押しのテクニック
大理石を模した燻しのテクニック
背景をルージングするテクニック
時計に描かれたクレマチスの下絵図案
レッスン6 :ゆっくり座って、たくさん話す
まとめ方
デザインのラインを分析する
調和させるための価値観の調整
調和させるための色の調整方法
ラップでグレージングをフェイクフィニッシュする
自分の作品を見る、分析する
線描画 ゆっくり座って、たくさん話す 下絵図案
レッスン7 ニス塗り
ワニスのテクニック
ワックス仕上げのテクニック
美術用語集
レッスン8 水滴
(一分順不同になっています)
★状態★
1997年の、とても古い本です。
外観は通常保管によるスレ、裏表紙に手芸店値札ラベル貼付けがある程度、
カラー作品写真図版良好、本文目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)