WILLIS&GEIGERは、ベン・ウィリスが1902年に寒冷気候用の衣類を製造開始し、その後、1928年にアメリカの実業家のハワード・ガイガーが経営に参加する事により誕生。ルーズベルト大統領、大西洋横断のリンドバーグ、作家のヘミングウエイなどの歴史的有名人が着用して話題となりました。主に富裕層に向けた機能的でハイエンドなアウトドア/ミリタリーアイテムの生産を中心とした展開を行い、ラグジュアリーアウトドアブランドとしての地位を確立。
ウィリス&ガイガー
1902年:探検家ベン・ウィリスが北極地帯の鉱脈探査のための衣類を開発
1908年:第26代大統領セオドア・ルーズベルトのアラスカ探検やアフリカ探検のための装備を整える。
1917-18年:第一次世界大戦におけるアメリカ航空隊の衣料を供給。さらにアルプス山岳隊に衣料を供給。
1927年:チャールズ・リンドバーグ大西洋単独飛行の衣料を製造。
1928年:実業家ハワード・ガイガーが経営参加。ウィリス&ガイガー社設立。
1926-29年:同社のフライトスーツの優秀性が実証され、アメリカ海軍の全天候型飛行機服の開発が始まる。
1930年:ジム・ドゥリトル、アメリア・アーヘルトなどの飛行先駆者に飛行服を提供。
1931年:米国陸軍航空隊のフライトジャケットが同社製規格に統一される。A-2タイプフライトジャケットが誕生。
1932年:サファリ探検用衣類のための素材を開発。「340コットン・ブッシュ・ポプリン」誕生。
1936年:アーネスト・ヘミングウェイのサファリジャケットの注文を受け、提供。
1939年:中国政府が米国義勇軍の装備に同社製飛行服を購入、装備。フライングタイガーとして知られる
1941-45年:軍用特需メーカーとして飛行服および飛行装備一式を受注、生産。
1950-53年 :第二次世界大戦後の米国国内における探検ブームのニーズに応え、探検衣料の開発を続行。
1953年:エドムンド・ヒラリー卿のエベレスト登頂のための装備を請け負う。
1988年:米国空軍用A-2フライトジャケットの再スペック開始。
1992年:第1回世界一周飛行レースにフライトスーツを提供。
この商品は新宿南口に三越特選デパート特選コーナーが有った時に、大人買いをして購入した物です。三越南館閉店セールで購入した為、タグは精算時に外された為有りませんがプライスループは未だ残っています。購入時未だ若く似合わなかった為に10着位未だ未使用で残っています。多分このままでは着ない為、今回出品します。最近ビームスでも一部商品が販売されているのを見て所有を思い出しました。
eBayでこの商品は新品だと私が確認した時は15万円前後で販売されていました。
製造国 :アメリカ USA
サイズ :40USサイズ 日本サイズL
カラー :カーキ ベージュ ライトベージュ写真判断でお願いします。
以下のサイズは素人採寸なので参考程度でお願いいたします。
肩幅47 cm
袖丈
肩から袖先69 cm
脇の下から袖先49cm
着丈 76 cm
胸囲 55 cm×2
裾幅 60 cm×2
★状態は個人的主観となります。
★写真に写っている他に新品未使用品ですが、見落としているキズや汚れがある場合がございますのでご理解の上ご購入下さい。出品にあたり検品しましたが、特に問題は無いと思います。
★★ハンガーは付属致しません。
※返品交換は致しかねます。ご理解の上ご購入下さい。
□支払方法
●ヤフーかんたん決済
□配送方法
●クロネコヤマト
●請求させて頂く送料と集荷先の判断により実際にかかった送料が異なる場合がございますが、 差額の返金対応はいたしかねます。 ご了承下さい。
今までの取引で送料を多く頂いた事は有りません。
●離島にお届けの場合は必ずご連絡ください。追加料金を請求させて頂く場合がございます。
□梱包・同梱について
●格安出品の為、簡易包装でお送りいたします。ご理解頂きますようお願い致します。
●通常落札日より1~2日で発送致します。土日・祝日は発送出来ませんので予めご了承ください。
□注意事項
● 男性用か女性用かのご判断は落札者様でお願いいたします。
●デジカメでの撮影の為、実際のお色とは若干異なる場合がございます。
●現状渡し、画像にあるもののみの出品となります。
●如何なる場合でもお取引方法の変更は致しません。格安でのご提供ですのでノークレーム・ノーリターンでお願い致します。
●領収書の発行はいたしておりません。(個人出品者の為)
□商品到着後のお願い
●商品が届きましたら必ず早急に受取連絡をして頂きますようお願い致します。
●評価不要の方は商品受け取り連絡の際、取引メッセージにてその旨を記載下さい。