
部屋のスペース確保のため泣く泣く処分します。
ALTECの8インチユニット用に自らスケッチを描き
家具店に10万ほどで特注したスピーカーBOXです。
2台セットとなります。
ALTEC 622B cabinetを元に、音のバランスが良くなるように考えた後面半開放型の箱です。
フロア置きの622Bとは異なりスタンド設置を想定して、フロントバッフルの傾斜角を変更しています。
8インチユニットを簡単に付け替え可能なように、M5の鬼目ナットを埋め込んであります。
(ALTEC755A,400X,403A,409B,GOODMANS TWIN AXIETTE 8,Trusonic 80FR等の取付穴位置に対応)
裏板もネジ固定であるため簡単に取り外して、後面開放にできるよう設計しております。裏板には反り防止用の補強梁を入れてあります。
スピーカーBOXの素材はフィンランドバーチ合板です。
フロントバッフル以外の板厚を薄くすることでビンテージスピーカー本来の音を出せるように工夫しております。
底面を除き表面はオイルで拭き上げています。
【サイズ】(ターミナルを含む)
奥行260mm 幅400mm 高さ310mm
【その他】
スピーカーターミナルはアムトランス製
内部配線はWE単線ケーブル
ファストン端子はSharkWire製
【おまけ】
スピーカーユニット固定用のM5ネジ(長さ14mm)8本
私が初めに考えたHK-1という箱から
2番目作ったものですのでHK-2と名付けています。
1年ほど使用し様々なスピーカーテストのために固定穴を追加しているため、ボックス内部の見た目がよろしくありません。また、底面に少し凹みもあります。
私のほうでは今後の保証は一切いたしません。
ご理解のほどお願いいたします。
(2025年 10月 2日 8時 37分 追加)バッフル開口穴サイズは直径178mmです。
(2025年 10月 2日 13時 00分 追加)個人的にこの箱に合うオススメのユニットはALTEC403Aです。箱鳴りを利用することで柔らかく心地よい音になります。