[製品基本情報] リリース時の媒体情報より一部抜粋記載
対応PC機種:Mac OS 8.6以降を搭載したPower Macintosh
Windows 98 / 2000を搭載したIBM PC/AT互換機とPC98-NXシリーズ
内蔵ハードディスク容量:6GB
HDDフォーマット :FAT32
インターフェイス :USB
表示画面 :バックライト付き液晶
電源 :単3型ニッカド充電池(4本)、外部AC電源接続可
本体外形寸法:幅 115mm x 奥行き 82mm x 高さ 34mm
重量 :290g
ーーーーー
[提供品内容]
●本体 Jukebox 6000
●MUSIC MATCH JUKEBOX 日本語版, Archos USB Driver インストールCD-ROM
●MUSIC MATCH JUKEBOX, Archos drivers version 1.0 インストールCD-ROM
●Quick Installation Guide 100174〔中綴じ112頁〕 5ヶ国語(日本語なし)
●USBケーブル
●別売:ソフトケース〔ウェストポーチスタイル、青色〕
●ニッカド電池:4本(単3 1500mA , 1.2V)
予備のバッテリーに交換した際に、本体から取り出したものです。
20年余り装填されたままでしたが、再充電可能かどうかは不明です。
4本中1本は若干の液漏れはありました。念のため、同梱いたします。
[その他]
●画面保護シート
詳細は忘れましたが、携帯電話用の保護シートを貼り付けています。(剥離可)
●USBポート保護キャップ
埃汚れを防ぐため購入当初から装着し、その後も差し込んだまま保管していました。
パッケージは廃棄済みですが、上記のものは確認できましたので、同梱出荷致します。
なお、ACアダプターは付属のものかどうかを特定できないので、安全確保のため
同梱は控えさせて頂きます。動作確認時は手元にあるもので代用しました。
落札者様がお持ちのものか、別途調達して下さいますよう、お願い致します。
ーーーーー
本品は、平成13年(2001年)3月に購入していますので、
24年ほど所有していることになります。
日本ではフォーカルポイントコンピュータ(株)が販売していました。
MP3プレーヤーとしては、iPodの第4世代(2004年発売)を購入するまで
使用していました。ダンベルのようなユニークなデザインも気に入っており、
そこそこの重量でしたが、付属のソフトケースに入れて携帯していました。
室内では、当時所有していたMacに接続してデータを管理していました。
なお、iPodに移行した以後は、今日まで暗所で保管していました。
ーーーーー
今回の出品にあたり、通電確認はできましたが、現在、動かせるシステム環境を
所有していないため、動作確認がいっさい出来ていません。
ちなみに内蔵バッテリーは充電が出来なかったので、予備(シュリンクパック品)を
取り出し装填してみました(写真参照)。
画面上は「BATTERY CHARGING…」と表示されますが(写真参照)、
やはり充電出来ませんでした。
本体の中身は、9.5㎜厚の2.5インチのハードディスクなので、USBケーブルで
現在所有のMac(MacBook)に接続してみました。フォーマットが異なるため
当然マウントはしませんが通電(USB active…)は確認出来ました(写真参照)。
通電した際には異常音もなくプラッターは正常に回っていた様です。
ハードディスク自体交換できれば、MP3プレーヤーの機能は果たせなくても
外付けドライブとしての利用が可能になるかと思います。
このユニークな外観は活かしたいと思っていました。
ーーーーー
今回、正常な動作確認出来なかったので、ジャンク品扱いでの出品にしました。
機器の取り扱いに明るい方(同一品のオーナーの方)でしたら、不具合を解消して、
使用可能なシステム環境があれば、楽しめるかと思います。
愛着があるので手放すのも寂しいのですが、同世代の方や古き良き時代のものを
再生してくださる方にお譲り致します。