新品 雑誌 リットー Guitar Magazine LaidBack Vol.17 [b15768]ご覧いただきありがとうございます。当店は札幌に実店舗を構える楽器店です。こちらの商品は正規の卸問屋から仕入れた新品でございます。
ゆる?くギターを弾きたい大人ギタリストのためのギター専門誌第17弾。特集は70年代のツイン・ギター。
◎表紙・巻頭インタビュー みんなギターで大きくなった 五百城茉央、奥田いろは(乃木坂46)
乃木坂46でギター・デュオ カフェオーレ として活動する五百城茉央と奥田いろはが登場。ギターについて、音楽について大いに語ってもらう。
◎特集
70年代世界最強ギター・タッグ決定リーグ戦
バンドに2人以上のギタリストが存在することを、ツイン(トリプル)・ギター、ツイン・リードなどと呼ぶ。同じ楽器を奏でるふたつの個性は時にハーモニーで交わり、時にバッキングとリードという形で補い合っていく。そこで生まれる「絆」に僕らは狂喜する。そう、彼らはプロレスで言うところの「タッグ」なのだ。今夏、本誌のリングには予選を勝ち抜いた16組のギター・タッグが集った。デュアン・オールマンとディッキー・ベッツのオールマン・ブラザーズ・バンド、エース・フレーリーとポール・スタンレーのKISS、キース・リチャーズとロニー・ウッドのザ・ローリング・ストーンズなど……。互いの持ち味を活かし、絶妙なコンビネーションで最強の栄冠をつかみ取るのは、いずれのタッグか。いざ、開幕!
◎レイドバック・ルポ
ステップス・レコードの素晴らしき世界
新興のインディ・レーベルながら大村憲司、森園勝敏、芳野藤丸などのギタリストものや村田和人や濱田金吾などのSSWものなど、レイドバック世代の心に刺さる貴重で稀少なカタログをリリースしているステップス・レコード。その概要、カタログの全貌を紹介する。
◎特別対談
木根尚登×野村義男
TMネットワークの木根尚登とよっちゃんこと野村義男の爆笑ギター談義。木根のギター・コレクションも紹介。
◎レイドバック・セミナー
スウィング・ギター練習帳
第2回【ジャズ・スタイル】発展編
奏法セミナーは スウィング の第二回。今回は、使用コードに適宜アレンジを施しながら、そこにテンションなどのトッピング音も加えて スウィング・ギター のボキャブラリーを拡げていく。
◎レイドバック・セミナー
リペアショップのかしこい利用法
長年リペアショップを営む筆者が、これまでの体験をもとにリペアショップを利用する時に気をつけて欲しいことを伝授する。「自分でリペアすべきか、ショップに依頼するか」から始まって、具体例まで紹介。
◎レイドバック・セレクション
「駆け足の人生」イーグルス
好評連載
・その時、キース・リチャーズはゼマイティスを弾いた
・ビンテージ・ギター・カフェ 1961 Gibson SG Custom
・よっちゃんのギターいじりism 野村義男
・あの頃、ライヴ盤でごはん3杯
・定年後に聴きたいおニューミュージック
・イマ会いに行けるご当地トリビュート・バンド Pepper Groove(ポリス・トリビュート・バンド)
・洋楽ディレクター地獄の回想
他
JAN : 9784845643066
ISBN : 9784845643066
※ お支払い方法はクレジットカード決済、PayPay残高等、PayPayクレジット、コンビニ決済、銀行振込からお選びいただけます。第101280002621号/北海道公安委員会 /古物商許可証