
2008年8月に兵庫県西宮市の「Serrana(セラーナ)」という店で税抜143,000円で購入。2年くらいフラメンコギターをならっていましたが、転勤にともないやめてしまい、それ以来ほとんど弾いていません。機材整理のため出品します。購入時に付属していたギグバッグにいれた状態でダンボール箱にいれ、防水のためプチプチでつつんでおおくりします。
ブランド・メーカー : Serrana (Prudencio Sez)
型番: CPF-134 (Flamenco Modelo 22)
兵庫県西宮市にあった「Serrana(セラーナ)」という店のCPF-134というモデルで、スペインのバレンシアのPrudencio Saez(プルデンシオ・サエス)という製作所のギターを店主が個人で輸入して、店のラベルをつけて販売していたようです。オリジナルのカタログをくれて、もとのモデルは「FLAMENCO Modelo 22」だとおしえてくれました。ボールペンで二重丸をかきこんだのは店主です。この店はいまはなくなっていて、検索してもなにもでてきません。スラック塗装ではなくピストル塗装ということで廉価版になっていますが、オール単板なのでそれなりによくなります。練習用や、本番ギターに対するサブギターの位置づけでうられていました。
【仕様】
トップ: スプルース単板
サイド&バック: シープレス単板
ネック: おそらくマホガニー
指板: エボニー
ブリッジ: パリサンダー
ナット幅: 50mm(実測)
弦長: 630mm(実測)
12フレットの6弦弦高: 3mm(実測)
ゴルペ板(透明ピックガード)あり
【付属品】
弦: HANNABACH(ハナバッハ) Flamenco(フラメンコ) MEDIUM TENSION(ミディアムテンション) SET 827 MT
ギグバッグ: 購入時に付属していたもの。A4サイズがはいるポケットつき
クロス: 購入時に付属していたもの。Prudencio Saezのロゴいり
カタログ: Prudencio Saez社のもの。スペイン語、英語、フランス語、ドイツ語でかかれています。
【商品の状態】
(1) 2弦のブリッジ部分のむすびめがテンションでほどけてしまったことがあり、そのときに弦がボディにあたってできた傷があります。写真でご確認ください。
(2) ヘッドによくみないとわからない程度の打痕があります。写真でご確認ください。
(3) ヘッド裏に、わかげのいたりで、三菱ペイントマーカーの銀色でかいた自分のサインがあります。写真でご確認ください。
不明点はご質問ください。