天賞堂の名前を世界的にしたのはやはりアメリカタイプの模型と思います。
C62が1.5両分の延長を持つ超大型機関車はその迫力と豪華さに圧巻されます。
特に、複雑な足回りを持つ大型なアーティキュレーテッド式蒸気機関車には、精巧で精密な製造技術が必要で、ここがしっかりとしていないと単なる置物です。
ディスプレイモデルという言葉もありますので、単なる置物としてもよいのかもしれませんが、多くの鉄道模型が走行することを考えれば、
求められているものは何なのかははっきりとしていると思います。
ディテールだけで言うと後年の韓国製モデルがロストパーツもてんこ盛りで、それは豪華ですが、いざ走行させるとボロが出るというか、
そもそも走行に耐えうるものではありません。
それはかなりストレスがある運転になることでしょう。
改めて当時の天賞堂技術陣、製作職人の凄さを実感させられる代物です。
天賞堂 初代社長が愛したGNの機関車 Z-6です。
興味があるものや趣味の物に対しては自ずと力が入るもので、人気のUPよりかは出来が良い、拘りがあると感じられる車両です。
生産回数が少なく、実車の人気もUPのチャレンジャーやビックボーイに全く及ばないので、モデル化している会社が少なく、
天賞堂の機関車は貴重です。
直線往復になりますが動作テスト済みです。
前後で同調するロットは見ものです。
この職人技の詰まった機関車を今回11万円からスタートします。
正直、プラ製機関車の新車価格です。
シリアルプレート付きは天賞堂 兜工房製の証です。
お願い 必ず下記をご確認願います。
・落札が集中した場合発送までお時間をいただく場合があります。
(特に梱包用段ボールの入手に手間取っています。)
・オークションの取引条件をご確認ください。
・出品者の勘違いや見落としが考えられるので、必ず写真で確認・判断をお願いいたします。
・出品者は商品の責任を負いませんのでJUNK品として出品いたします、ご理解のほどお願いいたします。
・JUNK品のため、一切の瑕疵につきましての責任は取れません。
・写真を確認していない(出来ない)、出品者の説明と異なる部分がある場合でも、落札者様の責任で購入ください。
・商品の状態の目安はYAHOOの基準を参考にしています。
・新品でも製造より時間が経過している場合、経年劣化による影響を受けます。
・預かり品については当方での動作確認はしていません。