
ホンダ CB750F サイドカー
cb750fのサイドカーはとても希少な車両です。
色々調べましたが、全然出て来なかったので数少ない当時物だと思います。
とてもレアな一台です。
コレクションで所有してまして、いつか息子と一緒に乗りたいと思ってましたが環境が変わり置き場所も手狭になってしまったので出品する事にしました。
5/5に関東方面に行くので陸送希望の方はお声掛けください。
エンジンはセルにて始動してましたが、現在は燃料ホースが劣化してカチカチになってコックとキャブを繋ぐホース割れてます。エンジンは気になる異音など感じられませんでした。
ブレーキは、後期型の物に変わってるようです。
Fブレーキマスターは握るとフルード漏れてくるので交換orOHが必要です。
Rブレーキはメンテナンスが必要です。
サイドカーを一度外した際にサイドカーのブレーキラインとランプ配線も外しましたので車体のリアブレーキのメンテナンス時に取り付けてください。
サイドカーはかなりしっかりしてます。
ブレーキもついてますし、乗車する際は前に開くようになってます。リアの収納は鍵ありきちんと閉まります。
走行距離 22784km
車体番号 RC04-10007**
形式 RC04
eg形式 RC01E
初年度 昭和54年
形式指定番号 03910
類別区分 0001
長さ 219
幅 79
高さ 112
前前軸重 110
後後軸重 130
車両重量 240
車両総重量 350
乗車定員 2
書類の車体の形状の記載はオートバイ(004)になってます。
持ち主はこの状態で当時乗っていたそうです。
付属品は、バイクに戻す用だと思われる左ステップです。
サイドカー公認登録は、ご自身でトライされるか、
関西や関東でも登録してもらえるショップがあるみたいですのでお問い合わせしてみて下さい。
即決ですと車体に付いてるコニーサスペンション、四角ライトの状態でお渡しいたします。
即決以外ですと、ノーマルサスペンション、ヘッドライト丸型に変更いたします。
陸送は当方でいたしますのでご安心下さい。
アイラインはサイドカー不可との事ですので当方が積載車にて陸送いたします。
遠方すぎる場合はご相談させてもらいます。
引き取りの際は必ず積載車でお願いします。
軽トラでは載りません。2トン車でラダーなどで積むのは厳しいです。パワーゲートでも長さや重量的に上がらない恐れありますので引き取りの際は積載車でお願いします。
保管場所は、京都よりの三重県です。
他にも声掛けてますのでそちらで決まれば出品取り消す恐れあります。
即決も設定してますのでこの機会にぜひ。
オークションで売れなかったら買い取り業車に出すか、興味があると言ってるバイク屋さんに出すかもしれません。
注意事項:最近、新規入札で、落札連絡が無い方が多いです。落札後の連絡は、必ず落札終了後12時間以内でお願いいたします。決済は24時間以内でお願いします。
上記が守れない場合には取り消させてもらいます。
説明文お読みになってご理解頂いた上で入札お願いいたします。
個人の中古の出品になりますので、いかなる場合も3Nにてお願いいたします。
評価の内容や、まともにお取り引きが出来かねる方は当方の判断で入札を取り消しする場合が御座います。
個人所有で当時物の機械物なのでノークレーム・ノーリターンでお願いします。落札後の値引き等には一切応じません。
現車確認に来られる際は、購入する勢いで積載車でその場で決済出来る用意して来て下さい。それ以外は現車確認は対応出来かねます。
落札後に一方的なキャンセルをされるようでしたらキャンセル料3万円を頂きます。
引き取りは決済完了後4日以内で必ずお願いします。
それを、過ぎますと置くところが無くなる為、保管料頂く事になりますので、ご了承頂いた上での入札お待ちしております。
(2025年 5月 4日 7時 40分 追加)追記失礼します。
オークション終了後は陸送の段取りなどありますので必ず連絡先の記載を速やかにお願いします。
5/5は積載車をお借りしましたのでそれ以外の日の陸送はお伝えした陸送費より高くなりますので受け取りは5/5でお願いしたいです。
よろしくお願いします。