
YAMAHA XV250 ビラーゴ フルカスタム です。
写真で観て頂ければ分かると思いますが、エンジンの中身以外は何処かしら手が入っている状態です。
今までビラーゴで色々とカスタムしてきました。
フロントは、ガーターフォーク・スプリンガーフォーク・ノーマルフォークの延長・
それに併せてリアのリジットサス・リジットフレーム加工(ハードテール)・ショートショック
フロントネック加工(ほぼノーマル位置での角度変更・グースネックでの角度変更)・トリプルツリーでのネック角変更
考えられるロングフォークのカスタムを色々としてきて個人的にロングでは乗りやすい仕様にしました。
車体ほとんど全てに手が入っているので、すべて説明しきれませんので簡単に説明です。
フレーム
① ネック部・センターフレーム1本化の加工(角度・位置変更)
② ハンドルロック鍵穴撤去・埋め※これによりハンドルロック不可※
タンク
① V-TWIN汎用4インチストレッチタンク 後部を短縮加工・コック移設
電装系
① ケース ワンオフ
② ケース ワンオフに伴い レギュレーター移設
吸気系
① 他車種流用キャブ ワンオフ サイド出し
② エアクリ固定用ステー ワンオフ
その他にもリアフェンダーの不要な穴埋め等 溶接板金作業・ワンオフ品作製は名前は伏せますが、この手のカスタムでは有名なカスタム
ショップにて作業して頂きました。
他には
他車種のステム・トップブリッジの再メッキ/ビラーゴ前期用F21インチ(スーポークは再メッキ)/他車種Rホイール/外側に出てしまいそうな
接続カプラーやギボシ端子は、ほぼ防水対策品に変更などなど・・・・・・
書ききれませんので、何処が変わっているか疑問のある方は質問して下さい。
※「他車種の車名」は答えません。試行錯誤して探したり・試したりしたので・・・落札頂いた後でしたら教えます。※
残念な箇所としては、写真8にあるようにタンクに塗装剥げがあります。これは転倒ではなく、エンジン積込み時にバランスを崩して車体が
倒れてエンジン上部と接触してしまった為です。
このようなカスタム車両ですし高価ですので、現車確認をして下さい。(盗難・事故などの観点から試乗はお断りします。ご了承下さい)
※現車確認無しで入札された場合は完全ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルです※
落札されてからナンバー返納予定です。
陸送の手配はしません。基本引き取りでお願いします。
軽トラックには載りません。※以前ショップの方に引取りに来て頂いた時にハイエースには載りました※
どうしても陸送希望の場合、落札者様自身でこちらの指定する場所まで引き取りに来てくれる業者を手配と支払いをしてください。
(引き取り時の立会いはしますが日程等の調整はさせていただきます。)
自走も一応可能ですが、素人のセッティングですし責任も持てませんのでお勧めしません。このような車両ですので、多少の慣れも必要
だと思いますし・・・・・
これからセッティングするには良い時期と思いますので、ご自分に合ったセッティングを楽しんで下さい。
※多少のキャブセットのパーツをオマケ程度ですがお付けします。※
色々と書きましたが、写真で判断頂くか気になるところがあれば質問してください。当方も気が付いた所があれば追記します。
ではご検討よろしくお願い致します。