1979年アメリカ映画「ハリケーン」のオリジナル・サウンド・トラック盤レコード。
1920年代。南太平洋の美しい島、東サモアに、総督ブルックナーが娘シャーロットをともない赴任してきた。若く美しいシャーロットは将校たちの注目の的であったが、彼女が興味を示したのは、マタンギというサモア人の美青年だった。しかし、彼はアラバという島の王の息子で、王位を継ぐために帰っていった。やがて、アラバ島の王となったマタンギを、総督とシャーロットが訪問した。この再会を機に2人の密会が続くが…。
1937年製作の同名映画を、スウェーデンの巨匠、ヤン・トロエル監督がリメイク。ハリケーンが襲う極限状態の中、“南の島版ロミオとジュリエット”ともいえる切ない恋人たちの愛を描いた感動作。
監督:「 西部に来た花嫁」「理想の国」「ハムスン」「マリア・ラーション 永遠の瞬間」のヤン・トロエル。
出演:「テキサスの五人の仲間」「墓石と決闘」「砂漠の流れ者」「ジョニーは戦場へ行った」のジェイソン・ロバーズ、「ローズマリーの赤ちゃん」「ジョンとメリー」「フォロー・ミー」「華麗なるギャツビー」のミア・ファロー、「処女の泉」「さらばベルリンの灯」「エクソシスト」「 ブラス・ターゲット」のマックス・フォン・シドー、「第三の男」「鍵」「トリプルクロス」「ルードウィヒ/神々の黄昏」のトレヴァー・ハワード。
音楽:「道」「太陽がいっぱい」「ボッカチオ'70」「ロミオとジュリエット」「ゴッドファーザー」「陽は沈み陽は昇る」「ゴッドファーザーPART II」のニーノ・ロータ。
この映画、確かに大コケしましたが、ニーノ・ロータの音楽はすごい!他の、もっとヒットしそうな映画に使えそうなスコアを惜しみもなく提供しているところがすごい!もっと凄いのは、「道」「太陽がいっぱい」「若者のすべて」「魂のジュリエッタ」等の名曲を作曲してきた巨匠ニーノ・ロータを差し置いて、A面の冒頭に、映画と、なんら関係のないイメージソング「ハリケーン」(ボーカル:リーサ・リー)が来ているところ。まあ、日本では、CMを流す時に、ガンガン流していたから、日本では、これが入っていなかったら、暴動になっていたかもしれないが・・・。(笑)
レコードは、日本でのみ発売、その後、つい最近になって、CDも発売されたが、もちろん、リーサ・リーの「ハリケーン」は収録されておりません。残念。CDと比べ物にならないほどのジャケットの美しさ、そして、イメージソング、どれをとっても、お宝間違い無しです!特に、リーサ・リーの歌う「ハリケーン」は、必聴!!
※レコード盤は、すこぶる綺麗です。ジャケットも、45年前の代物にしては、綺麗な方だと思いますが、湿気によるシミが、わずかに見られます。それを踏まえた上での入札をよろしくお願い致します。まず、損はさせません!
※他のECサイトにも、出品しております。他のサイトで入札があった場合には、出品を取り消します。必要な商品は、ウォッチリストではなく、入札でお願い致します。
※発送には、定形外を予定しております。LPレコード3枚まで同梱可能です。