1987年6月特別号 文藝春秋 1冊です。
全432ページ落丁無し。 サイズ21x15cm前後
コンディションは小汚れ程度で37目の雑誌としては良好と思います。
◆発送はゆうパケットで360円です。※近隣の方でも手渡しはできませんのでご了承ください。
主な記事抜粋
・表紙は高山辰雄
・目次・本文カット / 西村昭二郎
・目次レイアウト / 伊東鉄野
グラフ
・日本の顔(三宅一生) 8p
・カラーわたしの朝・昼・晩メシ(芳村真理) 3p
・ピープル山田紳の毒舌快画 / 山田紳
・文學界新人賞・鷺沢萌 2p
・深田祐介一家のロンドン旅行 2p
・棋士 小川誠子 2p
・タカラジェンヌ三代 川井みな子 川井明子 2p
・宮本輝 馬をもって馬を知る 2p
・J・ボロフスキー 2p
・チャリティー原画展の岸ユキ・雪村いつみ・花井幸子 2p
・ダイビングレポーター 須賀潮美 1p
・P・スタルク / 高倉麻希子 2p
・フルート山形由美 2p
・奇岩収集・高木克二 2p
・実験動物研究所の松崎哲也 2p
・国際柔道で江崎史子優勝 2p
・テレビ東京の沼野真弓 2p
・出石尚三のダンディズム 1p
・小さな大物(横山隆一) 3p
・マイ・ベストショット(リウ ミセキ) / リウ ミセキ 3p
・同級生交歓 山藤勇 鷹羽十九哉 家塚高志 岩崎琢弥 金井淳 関口慎太郎 川井昴 神山繁 佐藤浩正 村田一郎 宇佐美泰輔 三國一朗 4p
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・藩の変化この国のかたち(16) / 司馬遼太郎/77~79
・短歌 / 小池光/81~
・俳句 / 磯貝碧蹄館/85~
・詩 / 諏訪優/89~
・一通の手紙 / 城山三郎/79~81
・N響アワーの儀礼 / なかにし礼/81~82
・「これで全部か・・・・・・」 / 河原晉也/82~84
・佐藤寛子さんの思い出 / 村山貞也/84~85
・外人に和食を教える / 遠藤雅子/85~87
・門前払い / 環昌一/87~88
・困った時の人間ドック / 森田芳光/88~90
・愛の母子像 / 鈴木正雄/90~91
・助平(承前) / 山本夏彦/91~93
・貿易戦争・日本の反論<特集>/p94~141
・悪いのはアメリカだ / 富士通社長 山本卓眞/94~112
・財界トツプ緊急発言 / 富士通社長 山本卓眞/95~141
・ドルのリサイクルはどうなる / 小松康/p103~105
・すべて他人のせいですむのか / 山本卓真/p95~97
・日米間で足を引っ張る愚劣さ / 田島敏弘/p105~108
・恩を仇で返されたような気持 / 大内淳義/p97~100
・沈黙は非を認めたと思われる / 黒沢洋/p108~110
・鉄の輸入関税は日本より高率 / 武田豊/p100~102
・アメリカはドルの危機を知れ / 盛田昭夫/p110~112
・ハリウッド流「怒りの演出」 / 大前研一/p114~130
・わが社を陥れたアメリカの罠 / 大滝隆史/p134~141
・東京問題を日本問題にするな / 飯田経夫/p142~154
・日本は大産油国になる!? / 崎川範行/p156~163
・中曽根さん,いい加減にせんか / 藤尾正行/p166~175
・ポスト中曽根・水面下の格闘 / 赤坂太郎/p176~180
・霞が関コンフィデンシャル //182~185
・丸の内コンフィデンシャル //186~188
・新聞エンマ帖 / 小堀桂一郎 ; 木屋隆安 ; 玉木正之/190~193
・世界のマスコミ //196~200
・レコード・フアッション //201~
・あなたは脳死に直面できるか / 中島みち/p202~218
・オヤジとおふくろ / 作家 神吉拓郎 ; スポーツキャスター 佐々木信也/220~221
・新日鉄20年目の革命 / 美里泰伸/p222~236
・韓国五大財閥 三星グループ李会長 現代グループ鄭周永 / 井上和博 8p
・現代史の空間(聖路加国際病院) 6p
・世紀末泰西風俗絵巻-4-ス-ラ グランド・ジャット島での,ある午後の日曜日--西洋版「青い山脈」の輝き / 木村尚三郎/p257~260,図1枚
・「若王子生還」が覆い隠したもの--北朝鮮に囚われている2人の同胞を忘れるな / 桜井良子/p262~270
・短歌・俳句 //271~
・NHK「地球大紀行」の舞台裏 / 中雄一/p278~284
・F1 中嶋悟かく闘えり / 春日原浩/p286~292
・弟がみたホントの「チョッちゃん」 / 門山修二/p294~302
・戦艦三笠を忘れるな / 金森正/p304~310
・ロンドン感傷旅行(この人の月間日記-34-) / 深田祐介/p312~324
・75歳の大学卒業式 / 渡辺実/p326~333
・透きとおった迷宮-6-覆面の中の顔の話 / 吉田直哉/p334~340
・釣リ・競馬 //341~
・親分お久し振りでござんす / 特別対談・暴力団安藤組組長・安藤昇x安部譲二/p342~353
・文春ブツク・クラブ / 阿川佐和子 ; 井田由美 ; 逸見政孝 ; 木村太郎 ; 小林完吾 ; 須田哲夫/354~363
・「勇魚(いさな) 上・下」C.W.ニコル著,村上博基訳--鯨とりの青年の数奇な運命を描く大長篇ロマン(文春ブック・クラブ) / 椎名誠/p354~356
・ベストセラ-の戦後史-5-永井隆「この子を残して」 昭和24年 / 井上ひさし/p364~369
・愉楽の園 / 宮本輝/370~379
・囲碁・将棋 //380~
・生活情報館 //381~
・松風の家 / 宮尾登美子/382~391
・詰将棋・詰碁 / 二上達也 ; 呉清源/372~
・ワード・ウォッチング / 稲垣吉彦/392~393
・大地の子--「助けて!」母を惨殺され、松本勝男は叫んだ新連載(2) / 山崎豊子/394~412
・映画漫歩 //414~415
・新ちょつといい話 / 戸板康二/416~417
・三人の卓子 //424~427
・蓋棺録 佐藤寛子 福島慎太郎 中屋健一 中里恒子 //428~431
・レイアウト / 阿形竜平 ; 中曾根孝善
広告
ロンジン キリンビール 都ホテル 共同石油メイ牛山 マツダ秋山庄太郎 サニーナお尻拭き・吉幾三
霊友会・松尾雄治 ニコン柳生博