
こちらの商品は書籍、ミュージックマガジン 2012年3月号になります。
内容紹介
【特集】 岡村靖幸
エロスと純情を武器に、プリンス仕込みのファンク・ビートを身にまとって80年代後半~90年代初頭のバブル期を切り裂いた岡村靖幸の音楽は、同時代に青春を過ごした者に、とてつもなく大きな共感を振りまいた。その後、断続的に活動休止を繰り返しながらも今、再びモテキ到来。エピック・ソニー時代の代表作がリマスター再発されるこの機に、岡村ちゃんの音楽を改めて熱く語りたい。エロスも純情も消え失せた現在にこそ、我々には岡村ちゃんが必要だ!
■ 再起動した“岡村ちゃん”が、いま熱い!(高岡洋詞)
■ 衝動と才能が切り結ぶ音楽~岡村靖幸の魅力を分析!(南波一海)
■ オリジナル・アルバム(池上尚志、今村健一、小野島大、栗原裕一郎、小山守、名小路浩志郎、安田謙一)
■ ベスト盤、リミックス、ユニット作(小山守)
■ 提供曲(池上尚志)
■ 小林和之氏(代表取締役)に聞く、あの頃の“エピック・ソニー”(今井智子)
【特集】 ブラジル音楽の現在
■ ガル・コスタの新作やマリア・ガドゥなど新世代に見る、最前線の衝撃(渡辺亨)
■ アルバム・ガイド(渡辺亨)
■ アドリアーナ・カルカニョット・インタヴュー(宮子和眞)
□ イエロー・マジック・オーケスラ(渡辺健吾)
□ ダニエル・ラノワ(宮子和眞)
□ ベイルート(岡村詩野)
□ ボブ・ディラン・トリビュート(山口智男)
□ 沢田研二、中森明菜のDVD(小野島大)
□ ギャラクティック(大石始)
□ ベラキス(和久井光司)
□ 青葉市子(松山晋也)
□ ビル・ウェルズ(村尾泰郎)
□ インドラ・レスマナ(LLW)(高橋修)
Tune In!
◇ クレイジーケンバンド
◇ 秦 基博
◇ マイ・モーニング・ジャケット
◇ マイ・ベスト・フィーンド
◇ ターラ・プリーヤ
◇ イパ
◇ ザ・クランベリーズ
REGULAR CONTENTS
◆アルバム・ピックアップ……注目の新作をじっくり批評。 CRAZY KEN BAND/東京事変/Yellow Magic Orchestra/Salyu/The Chieftains/Lana Del Rey/Leonard Cohen/Doris Day ほか
◆クロス・レヴュー……4人の評者が採点評価で誌上バトル!
◆アルバム・レヴュー/ヴィデオ・レヴュー……洋楽・邦楽の最新リリース200~300タイトルを鋭い評文とともに10点満点で採点。音楽ライフの頼れる味方!
◆輸入盤紹介……世界各国あらゆるジャンルの注目作を詳細にいち早く!
Kathleen Edwards/The Howling Hex/Snoop Dogg & Wiz Khalifa/Magazine/Nicholas Payton/Zitten ほか
◆[連載]
状態は目立つやけや汚れ、破れや落丁等見られず概ね良いかと思われます。
発送方法はゆうメール発送を予定しております。