■状態説明
AVBの機能に未来を感じて、2020年6月に購入して使っていたものです。
しかし、個人宅では、AVBの機能を使うことなく、
仕事が忙しくなってしまったのでAVBを使いこなすアイデアもおもいつかず、
その後、2021年米アマゾンでRME Fireface UCX IIを買ったので
長らく予備機として長期保管していたものです。
出品にあたり、WINDOWS 10環境で動作確認済です。
使用感はまあまあありますが、使用期間は短かったように思います。
みためのチェックをしたところ天面のネジが少しだけ錆びてました。
保管は湿気の少ない場所に、
箱にシリカゲルをいれて保管しておりましたので、
品質は問題ないかとおもいます。
-----------------------------------------------------------------------
■機能説明
UltraLite AVBはとにかく多機能ですので、
現在においても機能的な不足はないと思います。
なんといってもAVB機能を搭載していることがすばらしいですし、
MOTUらしい剛健さを活かして、スタジオでシステム拡張装置としても使えます。
18IN/18OUTの24bit/192kHz対応USBオーディオインターフェイス
48chのデジタルミキサー、
ライブなどでの多チャンネルをノイズレス・低レイテンシーで伝送できるステージI/O
ADATとアナログをリアルタイム変換するためのオプティカルI/O等
良さをいえばきりがありません。
くわしい機能等はここをごらんください。
https://h-resolution.com/product/motu-ultraliteavb/?srsltid=AfmBOoql9APtVpHQq0PZgfd12L34xmQ_H0QBwOlugKMsaGLJqAXZtlUQ
しかし、こんな多機能なオーディオインターフェイスから
当時の自分はRMEへの買い替えてしまいました。
買い替え理由は起動時間です。
当時仕事が忙しくなってきたタイミングで
合間の時間にパソコンを立ち上げて、MOTUを認識させてという時間が
なんとなくまどろっこしく思えてしまったんですね。
でも、いったん立ち上げてしまえば、気にはならないので、
この多機能を必要な方にはおすすめできるとおもいます。
-------------------------------------------------------------------------
■付属品
ACアダプタ
USBケーブル 純正品ではありません
基本動作は確認済ですが、チェックしきれていない場合もありますので、
気になる方は入札を控えてください。
できるだけ、親身に対応を心がけておりますが、
長期保管品のため、基本的にはノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。
ではよろしくお願いします。