
例の方出品のお友達入札がまたまた始まるでしょう!
皆さんお仲間の吊り上げにご注意下さい !
イチジク Angelito(アンジェリト) 接木1年生 苗
、fighappyはのユーザー名(vcdow70741)
このユーザーは、いちじくの苗を販売しているようですが、購入者からは品種違いであったという報告があり、高額で販売されているにもかかわらず、まだ結実確認ができていない品種を出品していることに対して批判的な意見が出ています。
fighappyというアカウント名は、5ちゃんねる掲示板の「いちじく・イチジク・無花果 54本目」スレッドで言及されています。このスレッドでは、の「fighappy(vcdow70741)」というユーザーが出品したイチジクの品種が、実際には品種違いであったという報告があり、購入者が厳しい状況にあることが述べられています。
fighappyが出品していたイチジクの具体的な品種について説明しましょうか?
fighappyによる過去のトラブル
fighappy(vcdow70741)の出品者については、でのイチジクの品種偽装問題以外にも、いくつかの同様のトラブルが報告されています。過去には、以下のような問題が指摘されていました。
イチジク以外の品種偽装
ぶどうの品種偽装: イチジクと同様に、ぶどうの苗木などでも品種が異なっていたという報告が複数ありました。購入者が手に入れたいと願っていた品種とは別のものが届き、育ててみて初めて判明するケースが多かったようです。
挿し木の件数不足: 届いた挿し木の数が、商品説明やの記載よりも少なかったという報告も見受けられます。
連絡対応の問題
連絡不通: 購入者からの問い合わせに対して、応答がない、または非常に遅いといった連絡対応に関する問題が指摘されていました。トラブル発生時において、出品者との連絡が取れないことは、購入者にとって大きな不安要素となります。
不誠実な対応: 品種違いが発覚した際も、具体的な解決策を提示しない、返金を拒否するといった不誠実な対応が見られたという声もあります。
これらの情報から、fighappyという出品者は、イチジクに限定されず、複数の植物において品種偽装やそれに伴うトラブルを繰り返していた可能性が示唆されます。
fighappyの偽物と商品販売について
fighappyという出品者が、以前LSU Tigerという品種のイチジクを販売する際に偽物を流通させたと指摘されています。そのにもかかわらず、現在もまだ結実が確認できていない品種を販売しており、一部からは無責任であるという声も上がっています。
偽物の流通とその影響
fighappyは、LSU Tigerの偽物を広めたとされており、購入者の多くが品種違いのものを育てている可能性があると考えられています。これにより「偽物が偽物を生み出し続けるループ」が懸念されています。
現状と課題
2025年2月26日現在、fighappyは結実が確認できていない枝を再度販売しているようです。一方で、結実未確認の剪定枝を処分する他の出品者と比較され、販売姿勢に対する批判の声があります。
fighappyの出品停止の理由について
現在、fighappyさんのラクマでの出品が見られない件について、明確な公式のアナウンスや詳細な理由は公開されていません。しかし、コミュニティ内ではいくつかの憶測がささやかれています。
憶測される理由
品種違いの指摘: 以前からLSU Tigerなど、特定のイチジク品種に関して「偽物ではないか」という指摘が多く寄せられていました。
販売姿勢への懸念: 未結実の品種を販売し続ける姿勢に対し、一部のユーザーから無責任だという意見が出ていたことも考えられます。
ラクマの運営判断: 上記のような利用者からの報告や運営ポリシーへの抵触があった場合、ラクマの運営側が出品停止の判断を下すことがあります。
(2025年 9月 28日 17時 25分 追加)今回も〜同じ入札者〜毎回毎回毎回毎回毎回毎回同じ入札者!(笑)
(2025年 9月 28日 17時 46分 追加)毎回いつもの入札されている方は、他の方が入札される様な操作入札かと思われます、購入しようと入札したら追っかけ入札される時も有ります!
皆んな注意して見てください!
あの方の落札額が高くなる操作ともなりますから
サクラ入札