
私のオークションは商品が気に入らなければ返品可能なので是非落札をご検討ください!
説明文を最後まで熟読していただき納得されてから入札をお願いします。
写真1-3枚目が実際の出品商品の写真で写真4-9枚目が雨晴オフィシャルサイトの参考写真です。
AMAHARE雨晴 寺田鉄平 KUROgane BOWL 240です。
130年続く窯元 美山陶房の5代目として織部を中心とした作陶をする寺田鉄平氏とAMAHAREの別注品です。
現在は売り切れているため入手がとても困難な器です。
作り手:寺田鉄平 / 愛知県瀬戸
素材:陶土
サイズ 直径 約23.5cm× 高さ5mm
下記URL↓↓↓の12100円の商品です。
https://shop.amahare.jp/collections/teppeiterada/products/b01872
マンションのモデルルームにインテリアとして飾られていた展示で食品など入れて使用されていない商品です。
食品など入れて使用されていませんが展示していた物なので中古品などに理解あるかたのみ入札お願いします。
寺田さんが作陶されている瀬戸地方は「瀬戸黒」と呼ばれる茶の湯の中でも格の高い茶碗を作る産地。
黒という色に古くから向き合ってきた環境に生まれ育った寺田さんにKUROオリジナルのうつわを制作して頂きたいと考えじっくりと時間をかけて誕生したのが「KUROgane」です。
プリミティブな形状に、侘びた風合いの金を縁に巻くことでエレガントな表情をもつこのうつわ。
BOWL 240は3、4人分のサラダを盛り付けるのにお勧めの大きさです。
※手作りの品につき、サイズや形状、釉薬のかかり方、色味などは個体差があり、写真と異なる場合がございます。
温かいものいれるときには温かいお湯を冷たいものいれる時は冷たい水を十分に含ませてからお使い頂くことをお薦めしています。
使う度に変化してくるのも楽しみのうち。育てるうつわとしてどうぞご愛用ください。
縁は金彩となりますので電子レンジは使用しないようにお願いいたします。
東京都世田谷区で手渡しも可能です。
7000円でお譲りいたします。
7000円即決+送料(ヤマト全国一律1000円)か引き取り(送料無料)でお願いします。
受け渡し場所は東京都世田谷区深沢1丁目です。
引き取り方法などは入札前にご相談ください。
保管場所の東京都世田谷区まで来ていただければ現物を見ていただく事も可能です。
分からない事があれば質問してください。
8-0