ヤマハ 西川 リードオルガン 足踏み式の9ヶストップ付きの高級機種のオルガンです。
西川オルガンとして日本最初に,ピアノ、オルガンを製造したといわれる西川オルガンです。その後にヤマハ、現在の日本楽器と合併して、日本楽器・横浜工場となりました。日本楽器、西川横浜工場で製造されたオルガンです。
オークの外装材使用した分厚い側板は無垢板を使用して、彫刻を施して有り豪華です。
さるオルガン専門修理工場にて、全面的に再塗装、修理が施されています。再修理の模様が写真に撮られて記録されて、リーフレットになっております。又、前、持ち主の方の、オルガンに対する強い思い入れからオルガンに関する貴重な資料も有ります。
ご希望の方には差し上げます。大変、参考になるかと思います。宮沢賢治さんが音楽に興味をお持ちだった事の資料にもなります。
教会での讃美歌演奏、讃美歌の練習用に、小学校唱歌、昭和の歌謡曲、童謡、女学校での愛唱歌等々、レトロな懐かしい音色です。昔懐かしい童謡、懐かしの歌謡曲等などをお楽しみになりませんか?真鍮製のリード発音による音色は懐かしく郷愁を誘います。足踏みによる風圧の微妙な変化が、音色に独特なウェーブをかけます。
外装の全面再塗装と共に、内部も丁寧に、空気袋の張替、ペタルのベルトの取り換えや他のブッシングも取り換えや、点検、リード、ストッパー等済ませてあります。空気袋の空気持ちは正常な値まで確りしています。
試奏、下見を歓迎します。お見えになられる前に一報下さい。
椅子をおつけします。
製品の保証をします。オルガン、リードオルガンは埃やごみによる故障がまれに、特に輸送中の振動等により起こります。その為にお届けには自社便にてお届けし、お部屋に設置後点検します。お届け費用はお問い合わせ下さい。
オルガンは構造は比較的に単純です。が、11ヶストップ式はそれなりに複雑です。当店では修理や空気袋の張替等に長年の経験があり、長くお使い頂ける様に致します。
不明な点やオルガンについて、内容についてお知りになりたい、疑問点があれば質問をお寄せ下さい。又、運賃につきましても不明な点は質問をお寄せ下さい。