
収録内容
1. バラ色の人生
88分 モノクロ 1948年
原題「La vie en rose」
監督:ジャン・フォーレ
主演:ルイ・サルー、フランソワ・ペリエ、コレット・リシャール
ある中学校の修了式の日、内気で冴えない教師が自殺を図る。
助けに現れた同僚は彼の日記を発見し……。
日記にしたためた校長の娘との恋物語が回想形式で綴られる。
2. 白い足
99分 モノクロ 1949年
原題「Pattes blanches」
監督:ジャン・グレミヨン
主演:シュジー・ドレール、ポール・ベルナール
“白い足"と呼ばれる伯爵の住む城がそびえ立つ小さな村。
酒場の主人が連れてきた美しい情婦をめぐる男女の歪んだ愛憎劇を描いた、名匠ジャン・グレミヨンの強烈な作品。
3. ラ・マルセイエーズ
131分 モノクロ 1938年
原題「La Marseillaise」
監督:ジャン・ルノワール
主演:ピエール・ルノワール、リーズ・ドラマール
フランスを代表する巨匠ジャン・ルノワールによる、フランス革命でのマルセイユ義勇兵の活躍を描いた歴史大作ドラマ。
監督の実兄ピエール・ルノワールがルイ16世を演じている。
4. 鉄路の闘い
82分 モノクロ 1946年
原題「La Bataille du Rail」
監督:ルネ・クレマン
主演:トニ・ローラン、リュシアン・ドゥザニョオ
独軍占領下のフランス。ノルマンディへ物資を輸送しようとするナチスに、鉄道員たちが妨害工作を行う。
ルネ・クレマン監督は本作で第一回カンヌ国際映画祭監督賞を受賞。
5. 幻の馬車
90分 モノクロ 1939年
原題「La charrette fantome」
監督:ジュリアン・デュヴィヴィエ
主演:ピエール・フレネー、ルイ・ジューヴェ
女性初のノーベル文学賞作家S・ラーゲルレーヴの幻想小説『死神の御者』の映画化。
死期が近い者だけに聞こえる馬車の音を大晦日の晩に聞きながら死んだ者は……。
6. リリオム
117分 モノクロ 1934年
原題「Liliom」
監督:フリッツ・ラング
主演:シャルル・ボワイエ、マドレーヌ・オズレー
回転木馬で知り合い結婚した男女。
妊娠した妻のためにお金を得ようとした男は、強盗を働き自殺してしまうが……。
M・フェレンツの有名戯曲を巨匠フリッツ・ラングが映画化。
7. 二百萬人還る
114分 モノクロ 1949年
原題「Retour a la vie」
監督:アンドレ・カイヤット、アンリ=ジョルジュ・クルーゾー、ジャン・ドレヴィル、ジョルジュ・ランパン
主演:ベルナール・ブリエ、ルイ・ジューヴェ、ノエル=ノエル、フランソワ・ペリエ、セルジュ・レジアニ
第二次大戦後、ドイツから帰還した5人のフランス人捕虜の物語をオムニバス形式で描く。
8. 火の接吻
103分 モノクロ 1949年
原題「Les amants de Verone」
監督:アンドレ・カイヤット
主演:セルジュ・レジアニ、アヌーク・エーメ
『ロミオとジュリエット』の映画撮影現場で、運命のごとく恋に落ちた代役の男女の悲恋ドラマ。
国際的に有名な美人女優アヌーク・エーメのデビュー間もない魅力が溢れる作品。
9. 愛すべき御婦人たち
108分 モノクロ 1952年
原題「Adorables creatures」
監督:クリスチャン=ジャック
主演:ダニエル・ジェラン、アントネッラ・ルアルディ
冒頭で幸せそうに結婚報告をする青年。
その結婚に至るまでの彼の数多き恋愛エピソードを、オムニバス形式で描く。
D・ダリューやM・キャロルなど豪華女優陣が競演。
10. 乙女の湖
90分 モノクロ 1934年
原題「Lac aux dames」
監督:マルク・アレグレ
主演:ジャン=ピエール・オーモン、シモーヌ・シモン
ある夏、観光客で賑わう湖に水泳教師としてやってきた青年。
彼を巡る女性たちとのロマンスを描いた青春ドラマ。
シモーヌ・シモンがハリウッドへ進出するきっかけとなった作品。
※作品はすべて日本語字幕入りです。
※クラシック作品のため、一部画像の乱れ、ノイズがあります。ご了承ください。
メール便での発送となります
宅配便をご希望の場合は送料が別途必要となります
(ご注文後にご案内します)
代金引換(メール便不可)の場合は宅配料金+代引手数料となります