*** 商品詳細 ***
『北方四島居住地図』
☆・『択捉島』(えとろふとう)
・編者:千島歯舞諸島居住者連盟
・2008年・36頁・\:?円・約:A3判
・本の状態:表紙傷み少々・本文は普通
・発行:千島歯舞諸島居住者連盟
☆・北方領土とは、根室市納沙布沖につらなる歯舞群島、色丹島、国後島、択捉島の四つの島のことをいいます。
これらの島々は、私たちの父祖が開拓し、いまだかつて一度も外国の領土になったことがない我が国固有の領土です。
しかし、終戦直後にソ連軍により、北方領土は不法占拠され、島民は島を追われ、この状態はソ連が崩壊し
ロシアとなった現在も続いています。
☆・北方領土とは、北海道の北東に位置する択捉島(えとろふとう)、国後島(くなしりとう)、色丹島(しこたんとう)
及び歯舞群島(はぼまいぐんとう)の四島を言い、北方四島とも言われています。このうち歯舞群島は、貝殻(かいがら)、
水晶(すいしょう、 秋勇留(あきゆり)、勇留(ゆり)、志発(しぼつ)、多楽(たらく)などの島々からなる群島です。
北海道最東端の市である根室市の納沙布岬から、最も近い貝殻島(歯舞群島)までは3.7㎞しか離れておらず 最も遠い択捉島でも144.5㎞で、伊豆半島から八丈島までよりも近い距離にあります。
☆・地名の由来は、アイヌ語の「エトゥ・オロ・オ・(etu-oro-o-p,鼻・の所・にある・所〈岬のある所〉)」あるいは 「エトゥ・オ・オ・(etu-or-o-p,鼻・水・ある・もの〈クラゲ〉[1])」。ロシア名はイトゥルップ島 漢字名の「択捉」は「えとろふ」への当て字であるが、読み分けとしては択(え)捉(とろふ)になる。
日本では、”本土4島を除いて面積最大の島である。”
また大阪府の面積1897.86km2
の約45%に相当する。・・・・・ネット参照
☆・(公社)千島歯舞諸島居住者連盟は、北方領土問題の解決を促進するとともに、
北方地域元居住者の福祉の増進を図るため、北方地域元居住者を会員として、
昭和33年7月、内閣総理大臣の許可を受けて設立された公益社団法人です。
署名活動や講演会等の他、北方領土の語り部活動、北方領土関連資料の収集・保存、
北方領土への自由訪問などを実施しています。
地形図
国際宇宙ステーションから見た
歯舞群島、
色丹島、
国後島、択捉島、
得撫島面積は3,186.64平方キロメートル[3]、長さは約214キロメートルに及ぶ細長い島であり、日本では、本土4島を除いて面積最大の島である。
☆・詳細は画像にてご確認下さい。
・中古品の状態評価には個人差がございますので
・ご理解の上ご入札下さい。
・ご不明な点はご入札前にお問い合わせ下さい。
*** 注意事項 ***
・返品特約:発送のミスや説明と甚だしく状態が違う場合の返品はお受けします
(現品の返送が発生した場合は送料当方負担します)
・委託品等の理由で早期終了する場合がありますのでご入札は早めにお願い致します
・金土日祝はメールが週明けになる場合があります
・基本的にはノークレーム、ノーリターンとなっております
・必ず自己紹介欄を御覧頂き納得された方のご入札お待ちしております。
◎・№80075 2024.7.24