南部鉄器南部薫山工房 伝統工芸士 佐々木和夫造 姥口アラレ 南部鉄瓶

南部鉄器南部薫山工房 伝統工芸士 佐々木和夫造 姥口アラレ 南部鉄瓶 收藏

当前价格: 7777 日元(合 384.18 人民币)

一口价: 7777 (合 384.18 人民币)

剩余时间:55334.8657364

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:g1207050777

开始时间:11/08/2025 11:26:22

个 数:1

结束时间:11/09/2025 18:26:22

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:卖家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:moto 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:愛知県

店家评价:好评:16 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
下記内容で購入しましたが、使わないため出品しました。
-----
南部薫山工房 伝統工芸士 佐々木和夫造 姥口アラレ


【薫山工房】
薫山工房の創業者、浅田薫(初代:薫山)は明治37年、盛岡市に生まれ。
鈴木越前守縫殿藤原家綱の流れを持つ鈴木主善堂(鈴木久太郎)に弟子入りし、
昭和12年独立、大沢川原小路に工房を構えたのが『薫山工房』の始まり。
現在は、盛岡手づくり村内に工房を構えている。
鈴木越前守縫殿藤原家綱なる人物は、
寛永18年(1641年)に甲斐国から下向して南部盛岡藩の「鋳物師」として召し抱えられ、大砲や鐘の鋳造をしていた人物。


寸法

縦 (鉉含む) 19.5cm
幅 19.5×18cm
開口 9.5cm
重量 1496g

素人計測につき、多少の誤差は御容赦下さい

姥口にきめ細かい霰文様が丁寧に掘り込まれた一口です

鉄瓶内外部のコンディションは、経年による漆の剥がれがみられますが特に問題ございません

鉄瓶内部には、わずかな錆がみられますが御使用に問題ございません(画像参照)

鉉は固定式です

(2025年 11月 8日 13時 58分 追加)
五徳は付属しません。
出价者 信用 价格 时间

推荐