
1年半ほど使用しました。
コカしてもマフラーのテールカバーに傷が入るだけで、ペダルとレバーは無傷で済みました。
有名なジムカーナバンパーでもペダルは曲がるので、本製品のガードする能力はかなり高いと思います。
コカしても大丈夫だと思うと、バイクは急激に上達します。フルロックターンなんて怖くありません。
ツーリング中に足を乗せることもできるので疲労軽減にもなります。
フレームが共通なのでGSX-S1000シリーズなら全部つくと思いますが、自己責任でお願いします。
ロシア製なので、現在入手に時間がかかる一品ではないかと思います。
<加工箇所>
加工精度が悪くて有名なCRAZY IRONです。
加工無しでは付かないので、バイク屋から嫌がられる製品です。
無理やりつければ、ネジが変形したり、バイク側のフレームが凹んだり剥げたりします。
そのようなことが無いようにガードを凹ませたり、穴を拡大したり、ボスを削ったりしています。
おかげで車両側には傷がつかず、売りに出すときに「きれいな車体ですねー」と高値が付きました。
加工には時間や費用を使っています。これをラッキーと考えるか、加工されているから嫌と考えるかは
落札者様次第です。
<その他>
樹脂キャップの新品もオマケで付けます。
これだけで結構値が張ります。
大きな擦り傷は一か所だけなのでキャップを新品にすれば見栄えは良くなると思います。
GSX-S1000Fで使用する方は、ご希望でしたら穴あけの目安の型紙も付けます。
(手持ちの穴開け済カウルから、マスキングテープで素人型取りした型紙)
写真の物がすべてです。
当方業者ではありません。気持ちの良いお取引ができる方を希望します。
ノークレームノーリターンでお願いします。
それなりに箱が大きくなります。
特に遠方の方にとっては、送料込みなのでお得と思います。
よろしくご検討ください。