
1935年、ロイヤルアルバートの米国輸出様豪華なエイボンシェイプシノワズリスタイルインデイアンツリーパターンサンドウイッチ盛り皿です。
当商品のパターンは、コールポートベストセラー商品パターンで1802年に登録、販売されました。
此の商品パターンは、英国で非常に人気の有るパターンで数多くの他の英国陶器会社20社程ががパテント代を支払ってコピーして居ます。
其の後、調べましたらオールドノリタケ米国輸出品のノリタケM印(1920年)でインデイアンツリーパターンを数多くコピーして米国に輸出して居ました。
英国原生の木々は、ブナ、オークが主で鮮やかな花を咲かせる木々が有りませんでした。
18世紀頃から、プラントハンターと呼ばれる人々がインドカシミア地方、中国から鮮やかな花を咲かせる木々を集めてロイヤルキューガーデンで英国の気候に合う様に育成しました。
米国輸出様なので豪華なエイボンシェイプで、ハンドペイントも他社のインデイアンツリーパターンよりも素晴らしい出来上がりです。
エイボンとは、英国の先住民ケルト人のセルテイック語で大河を意味します。
ロイヤルアルバート陶器会社は、数多く有る老舗英国陶器会社の中で今でも製産し続けて居るロイヤルクラウンダービー、ウエッジウッドとロイヤルアルバートの3社の一つです。
他の老舗陶器会社は、1970年頃の人件費高騰と不況で倒産してしまい前述の3社に吸収合併されてしまいました。
画像 8 5ミリ程の窯傷(窯入れ後膨張して出来たヒビ)が有るので割安です。
当商品のバックスタンプは、1935年から1940年の間にだけ使われました。
90年程のビンテイージで、小さい窯傷が有りますがスレ、スクラッチは少なく割れ、ヒビ、欠け、貫入等のダメージが無い綺麗なボーンチャイナ(磁器)です。
指で弾いたらボーンチャイナ独特のいい音がします。
サイズ
22.7 X 25.3 X 2 cm 360g
価格
日本価格 1500円
英国価格 10ポンド
送料
日本 3000円(サイン、追跡有り)
英国 6ポンド(サイン、追跡有り)
英国からの郵送料金は高いですけど、複数落札で2kgの重量制限以内に収め、他の商品と同梱包したらお得です。
カップだと嵩張りますので、同じ様なお皿との同梱包をお勧めします。
同梱包での割引郵送料金の変更が、個々の商品では出来ませんので必ず纏めての取り引きを行う様にお願い致します。
追跡有りなので追跡番号を検索しますと、商品の現在地及び経過状況が分かります。